レビュー、感想
GoPro9を買った。 公式サイトで購入4万ちょっとだった気がする 思った以上に重たいしデカイ・・・ GoPro購入後に友人と燻製キャンプに行来ました。 ダンボール製の燻製装置だけど思ったより上手にできたかな スモーキーでいつものビールではなくウイスキーが…
ずっとランタンスタンドが欲しいと思ってたので酒に酔いながらAmazonを見てると二日後にそれが自宅に届いた。 あんまり記憶にないのだが酔って買ってしまったのだろう(笑) FLYFLYGOランタンスタンド キッチン道具整理用ハンガー 小物収納用ハンガー Mサイ…
街乗りで使っているジャイアント社のエスケープのグリップが加水分解?でネチョネチョになってきた。 触るとネチョネチョ 超不快です。 と、いう事でとりあえず寸法測定をすることに グリップエンドのここに2.5mmのLレンチが入るのでセットボルトを緩めると…
初めてキャンプをしてからもう20年以上経つ キャンプに行くたびにモヤモヤしてた事 それはゴミの問題。 キャンプをするとプラごみと空き缶のゴミが大量発生するよね で、買ってきたスーパーの袋を地べたに置いてゴミを入れる・・・ キャンパーのすぐそばに…
プリウスを購入して右側のヘッドライトレンズの曇りがひどかったのでそっちは過去に磨いて綺麗にしていた。 beru900r.hatenablog.com でもやっぱり左のヘッドライトレンズの上側が黄ばんできたので両方綺麗にしてやることに・・・ まずはマスキング で、耐水…
新型コロナウイルスのせいであんまり外に出歩くのも良くないかな?と思い 自宅で楽しく過ごせる方法を考えたらテレビ更新する事にした。 アマゾンでぽちっとな シャープ SHARP 42V型 フルハイビジョン 液晶 テレビ AQUOS USB外付けHDD対応 2T-C42BE1 発売日:…
今のプリウスを買ったときに「念のためにドラレコ買っとくか」と激安のドラレコを買った。 これ↓ 【令和モデル】Crosstour 小型ドライブレコーダー 高画質 170度広角 ドラレコ 1080PフルHD 駐車監視 Gセンサー ループ録画 動体検知 上書き機能 高速起動 緊急…
山善のスリムなホットプレートを買った。 ふつうのタコ焼き機でやるとテーブルの上が物であふれてお皿を置く場所もなくなるので小さいのが欲しかった。 さっそく調理開始 温度調節機能がなくてスイッチONとOFFしかないからどうなるかと思ったら、時々かって…
気に入って使っていたPEN E-PL3 こいつのレンズの様子がなんだかおかしい このレンズをズーム側に回し25mmを超えたあたりにして いつものようにシャッターを半押しすると・・・ でた! レンズの状態を確認してください。 もうこうなったら電源を入れな…
僕の30プリウス 秋は28Km/Lをコンスタントにたたき出していたのに冬になると20Km/Lが普通になった。 原因は暖房のためにエンジンがかかっている時間が長くなるせいらしい 28Km/Lと20Km/Lだと25%近くの差があるのでなんか悔しい なんかないかなー?って考…
ずっとずっと見た目がカッコいいという理由でハンドアックスが欲しかった。 それもハスクバーナのやつ 友人とキャンプ中でも「ハスクのハンドアックスほしい!」と連呼していたらある日、友人がプレゼントしてくれたのだ で、しばらく使ってみていくつか感じ…
ある日、なんとなくオフロードブーツが欲しくなった。 必要なのではなくって見た目がカッコいいとかそういう理由で で、ネットで安かったから買ったんだ ソアーってところのブーツ 2万いかないぐらいだったかな? で、履いたの そしたら「何これ?全然足首…
購入した中古プリウスのヘッドライトが黄ばんでいるので磨いてみることにした まずはマスキングから 家に耐水ペーパーがあったので800番でガシガシと磨いていく 初めにヤスリをあてるときは流石にちょっと緊張 磨いては出てきた黄色い粉を水で流してってやっ…
今まで使っていたインカムはこちら beru900r.hatenablog.com V4ってやつ 買ってしばらくあとの北海道ツーリングで土砂降りの雨に二日間ぐらい降られて一回壊れた。 でも、乾いたら一部のボタンを除いて復活 渋々使っていた。 V4ってのは複数の人と同時に喋れ…
僕の身長は175cm 今まで15台ぐらいバイクを乗り換えてきたはず KDX220やKLX250に乗ってるときなんかも足つき悪いなと思うことはあんこ抜き実施に至ることはなかった。 で、R1200GSAに乗り換えて思った 「こりゃあんこ抜かないと無理!」 さっそく大阪あん…
iConceptのトランクキャリアを買いました。 なぜかアマゾンなどでは売ってなかったのでヤフオクにて購入。 届いたのでさっそく取り付け。 iConceptさんのトランクキャリアを選んだ理由にNBのリアウイングを外さなくても付けれるというメリットがあったから。…
最近R1200RTからR1200GSを増車したので雰囲気を出すためにオフヘルメットを買いました。 HJCヘルメットの HJH133です。 HJC(エイチジェイシー) バイクヘルメット フルフェイス ホワイト (サイズ:L) DS-X1 SOLID(ソリッド) HJH133 HJH133 posted with カエ…
我がNB6Cロードスター 生産から約15年が経ち、幌もボロボロ なんとかぺタックスやゴム系の接着剤を盛ってたりしてごまかしてた。 beru900r.hatenablog.com beru900r.hatenablog.com しかし、雨漏りはしなくとも全体的にくすんだ感じがするのと「いつ破ける…
僕が6年ぐらい使っているアライテントのタフライズ2 www.arai-tent.co.jp そのテントのポールが折れた。 テントのスリーブにポールを通してテントを立てる時にバキッと 実は以前からクラックが入っているな・・・と、気づいてはいた。 クラック見えますか…
キャンプ仲間より連絡があった。 「スキレットを買ったし青空の下でステーキ食べたいよ!」 との事でデイキャンプが決まった。 ステーキなぁ・・・網で焼くよりプレートで焼いたほうがいいのだろうか? でも、プレートなんて持ってないし・・・と思ってたら…
焚火台を買った。 折りたたみコンロ バーベキュー 焚火台 アウトドア コンパクト 1台多役 1-2人用 4段調節 収納袋付き B6より大きい ステンレス鋼 アウトドア愛好者のプレゼント posted with カエレバ Yoler コンパクトでそれなりに大きいYOLERの奴 組み立…
購入して4000kmぐらい走ったのでオイルとエレメント交換をすることにした。 まずはエレメント AHL 164 オートバイ用 オイルフィルター BMW R1200GS ADVENTURE 1170 2005-2012 /R1200GS 1170 2004-2012 /R1200GS HP2 1170 2008 posted with カエレバ AHL …
最近はiPhoneのカメラが便利すぎてコンデジや一眼を持たずにツーリングに行くことが多かった。 カメラが大きくて邪魔っていうのもあるけど旅先で撮れた綺麗な風景をその場でインスタとかにアップ出来ない煩わしさも大きな理由だと思う。 そこでネットで有名…
前回の記事はこちら↓ beru900r.hatenablog.com 結果から言うと バインドタンクバッグ2はR1200RT(空冷)に付いた 前回の記事みたいにスペーサーなんかいらなかった。 ここを加工するだけ↓ この指を指してるところを曲げて少し上向き曲げ加工するだけ。 …
R1150Rロックスターに使用していたタナックスのバインドタンクバッグ2 www.tanax.co.jp とっても重宝していた。 デカ過ぎず小さすぎずで北海道ツーリングの時なんかは沢山の小物を入れれて便利だった。 R1200RT(空冷)に乗り換えてタンクバッグを探し…
ネットをウロウロしてるとEZLIPってものを目にした。 www.ezlip.jp 汎用リップスポイラーEZLIP【イージーリップ】レッド EZLIP JAPAN(デカールキット、クリーナー付属) posted with カエレバ EZ Lip Amazon 楽天市場 ↑これ バンパーの下に張り付けるだ…
ドイツで生まれたR1200RT 右車線文化の設計で作られたRTは日本で左車線の脇に停めると恐ろしく傾く コケるんじゃないか?ってぐらい で、BMW乗りの多くの人がつけている通称「下駄」がアマゾンで安くで売っているのを発見したので買ってみた。 GZYF バイク …
以前にTE37を買ったがセンターキャップがまだ無い センターキャップ欲しい、、、超欲しい、、、 で、純正の値段を調べたら・・・ RAYS - The concept is racing. 高い、高すぎる! と、いうことでアマゾンでなんかないかー?と検索してみたらこれがヒット↓…
ドラレコに使ってる32GのマイクロSDが死にました。 ドラレコに使い始めて約2、3か月ぐらいだった。 ドラレコの画面に「SDカードが刺さっていません」との警告 「お、SDカードバグった?」 と思ってパソコンに移動してフォーマットとかかけてもダメ フリ…
結果から言うと初めて手にした時のようなサクサク動作に戻った。 こっからは経緯を書いていく iPhone6を手に入れて2年半ぐらいたった2017年の夏ぐらいだったと思う。 電車内で操作してて思った なんか動作遅い・・・? 指でスライドさせても画面が付いてこ…