海外ツーリング、冒険的な事
2019年1月1日 朝5時頃に目が覚めました。 朝4時頃に干支キーホルダー配布などのイベントがあったけどチラッと見たその光景は極地である冬の宗谷岬なはずなのにまるで都会にいるようだった。 自分が知ってる年越し宗谷とは違う気がする・・・ そう思って早…
2018念12月28日 17時に仕事を終えて急いで自宅へ フェリーは今夜の23時に舞鶴港から出港する なので高速に乗ってまっすぐフェリーターミナルへ向かった。 フェリーターミナルについたのは21時ぐらい 驚いたのがすでにバイクが6台ぐらいいて自分がバイクで…
無事?に帰ってきました。 一度だけ軽く側壁に横っ腹から突っ込んだんですがワイドトレッドスペーサーでタイヤをツラまで出してたおかげなのかボディに傷はつきませんでした。 ロードスターで年越し宗谷するのに必要な事を今回の経験から上げていこうと思い…
帰国は翌日なのですがやることが無いのでハノイの中心部から空港付近に移動することにしました。 タクシーだと高いのでバスで空港へ 確か料金は日本円にして50円ぐらいだったような・・・ とにかく安かったです 空港に着きました ですがなぜか国内線の到着…
実はハノイにゴールしたあとも少し時間が余っていたのでしばらくウロウロしてました。 その時の事を書いていきます。 ハノイにゴールした翌日は近くにあるクライミングジムに向かいます 道の途中でジャックフルーツを売っていました ジロジロとフルーツの構…
朝、6時に起床 昨日あれほどジンジン傷んでたハチに刺された患部も完全に痛みも脹れも引いていて拍子抜け ホテルをでて、目と鼻の先のハノイを目指す 今日までずっと田舎道だったのに段々と景色が都会へと変わっていく 道もだんだん仏雑になっていく感じ 距…
あまり長居もしてられないのでご飯を提供し続けてくれる彼らにお礼を言って披露宴を後にする 走り始めるとすぐにフロントがグニグニグニ・・・・と変な感じ (またパンクか・・・) フラフラと路肩に停止するとバイク屋がちょうどあった 「パンクした」 そう…
ホーチミンから出発してから本当にハノイに付くのか?と思っていましたが目の前にハノイといった感じになりました。 歯を磨きながら外の様子を伺います 今日も朝から雨ってことは無くスタート出来そう 忘れ物が無いか入念に確認してから部屋を出て受付に行き…
お昼になったので適当に食堂に入りました。 メニューに値段が書いてなかったのですがまあ、少々ぼったくられてもいいか・・・と思ってメニューを指差して注文しました。 足元で何かが動くので見てみると子犬が ベトナムでは野良犬はほとんどいなくてみんな飼…
いつもどおりに朝6時前に目が覚めました。 すぐに出発と行きたいところですがデザリング用のアンドロイドが水没したまま ホテルを出発すると道中でネットが使えないのが困ります なので今日は電気屋を見て回ることにしました。 ひとまず電気屋が開く8時ま…
朝、いつものようにクラクションで目が覚めました 部屋を出てチェックアウト 殆どのホテルは後払いだったけどここは先払いだった。 ベトナムでは領収書やレシートを出す習慣があまりないので先払いした際は注意が必要です。 翌朝「代金を支払え」と言われて…
朝6時頃に目が覚めてベッドのそばに置いてある自分の靴に足を入れようとしたその瞬間 何かがササッっと走りました もう大体分かってはいるのですが確認のためにベッドの下を覗いてみると奴がいました あいつです G様です デカイとは聞いていましたがメチャク…
エンジンが止まってスタート出来ない たまたま停めたこの場所が高台になっていてこの先に押して行っても小さな集落がみえるだけでバイク屋がある可能性はほぼゼロ 引き返してもここまでバイク屋は全然なかった どうしよう・・・・ エンジンをかけてソーっと…
この日の朝も6時ぐらいにクラクションが外で鳴り始めたので勝手に目が覚めました テキストでも書いていきますが動画もあるのでホテルからの出発の動画を貼っときます ただダラダラ走ってるだけなので面白くないですよ(笑) www.youtube.com のんびり走って…
バイクも買った ガソリンの入れ方も分かった スピードメーターの故障も直りました あとはもうひたすらに明るい時間に 走る→給油→食事 の繰り返しになるはずです で、暗くなったらホテルを探す ベトナムでは走っていると時々道路が封鎖されている場合がありま…
鶏がコケコッコー!! 窓の外ではクラクションがビビビー!! (何やら騒がしいなぁ・・・) そう思って目がさめました。 ホテルのベッドの上で見慣れない室内を見て、ようやく自分がベトナムに来ていた事を思い出しました。 昨日はお風呂に入ってなかったの…
空港からバイク屋街に徒歩で歩いていきます 上の地図の中で右下の星が2つあるあたりがバイク屋街 汗だくで2kmほど歩きます 途中においてあるバイクを見て「ああ、本当にベトナムに来たのだなぁ」と再認識 クラクションがガンガンに鳴りまくり、歩いてい…
関西国際空港へ フライトの時間の5時間前に着く計算で出発し、いくら何でも早すぎたか? そう思っていましたが途中で電車を乗り間違えてしまい1時間ほどロスして到着しました。 早く出てよかったと実感 エアアジアのチェックインカウンターで荷物を預けま…
土日で登ってきました。 上高地から本日は涸沢を経て56のコルまで移動予定 先週、来たばかりなので上高地に来ても全然わくわくしません 上高地→横尾→屏風岩の取り付きまで行ってきたよ - beru's blogberu900r.hatenablog.com 7時頃から歩いて10時に横尾…
僕が過去に行った W650 厳冬期 年越し宗谷岬ツーリング 2011→2012の過去記事です。 2011→2012年 W650 年越し北海道宗谷岬ツーリングのINDEXW650 年越し宗谷岬アタックツーリング その0 http://d.hatena.ne.jp/hukuote/20120329/1332969970W650 年越…
おみくじもすませ最終目的の紙を燃やすこれがその紙これは何かっていうとお金なのだお金といっても現実社会のお金ではなくって天国で使えるお金それを・・・こんなふうに火にくべて燃やすその煙は天国向かって登って行き、先祖さん達がお金に困らないように…
起床荷造りして、ドミトリのリビングでふざけた写真をAちゃんに撮ってもらう通りがかった韓国人が白い目でみてたオーナーはまだ寝てるみたいなのでそっとドミトリを出るAちゃんが朝飯を食べるというので一緒にその辺の飯屋に入って適当に注文してもらった特…
ウイニーとの待ち合わせ時間は18時すでに16時になっていて「そういえば101で会って何するんだろう?食事?」と思ったのでウイニーに連絡してみた。べる「やあ、ウイニー!そういえば会って何するの?お酒でも飲む?」と送るも昨日までと違って全然返事が帰っ…
朝メールを確認すると台湾っ子のAちゃんから「今夜暇だからそこのドミトリーに一緒に泊まりたい、空いてるなら部屋取ってくれ。あとウイニーとの食事に私も参加したら言葉に困らないんじゃない?いってもいいよ」との事「とりあえずドミトリーはおさえてみる…
途中でバイク屋に入ってバイクのオイル交換とかしてもらったりして台北の街に帰ってきた。ちょうど17時すぎぐらいに台北入りしたので帰宅ラッシュが始まりかけているまっすぐ走ってるだけなのに右から左からバンバン抜かされ、前を向くと逆走スクーターが走…
創頭圍園区を出てもう後は台北に帰ることにした。下道をとことこのんびり走る台北の手前の峠道に差し掛かるもう、僕の好きな田舎道を走れなくなるのか・・・と思うと少しさみしい気持ちになった台北から少し離れたところのファミリーマートに立ち寄るとくに…
7時頃に窓の外のクラクションの音で目覚める適当に荷物をザックに詰めこんで狭い廊下を抜けてホテルを出発まずは宜蘭設治記念館へ向かうバイクを少し走らせるとすぐに到着した。※宜蘭設治紀念館とは・・・1906年に建てられた宜蘭設治紀念館は歴代地方高官の…
朝6時頃ホステルのベッドで寝ていると 「ゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!!」と、すごい音が外から聞こえてきた。阪神大震災の時の地鳴りを思い出して(え?ひょっとしてやばい!?)と感じ、飛び起きた。相変わらず大音量で ゴゴゴゴゴゴゴ!!! と鳴り響き今度…
日が暮れて雨の降る森のなかで「どうしよう・・・」と立ち尽くしていたさっきのサイトにアクセスすると電話番号が書いてあるので一か八か電話してみた・・・・なかなか出ない・・・うーんダメか?と思った時に「ウェイ?」と声がした。英語が伝わるかどうか…
朝、8時頃に起床昨日は女将にたらふく飯を食わされて全然お腹は減っていない買って残しておいたペットボトルの紅茶を少し飲み、歯磨きをした。荷物をまとめてザックを背負い部屋を出る一回に置いておいたスクーターの元に行くとどこからか女将さんが出てきた…