2020-01-01から1年間の記事一覧
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url var …
週末はR1200GSに乗って野坂いこいの森へキャンプに行ってきた。 湖西線で北上 途中でメタセコイヤ並木に立ち寄る 紅葉はもう少し先かな? 雨がぱらついていたので雨宿りをしていたら虹がみれた。 ほんのり紅葉が始まってる後ろの山と相まって美しい景色だっ…
今、GO TO Eatキャンペーンってのをやってるらしいが何事も経験してみないとしっくりこない人間なのでまずは試してみることに。 食事をネット予約する必要があるとの事でぐるなびのアプリをスマホにダウンロード。 会員登録をする。 r.gnavi.co.jp で、次に…
こんにちはベルです! 以前に自転車に乗っていると体重のせいか、いきなりスポークが折れました。 自転車屋さんに相談すると「自転車を買い替えた方がいい」と言われたので自分でスポークを交換、現在も元気に稼働しています。 それでは以下に詳しく書いてい…
この前のキャンプで友人が固形燃料を使って ”ほったらかしご飯” をやっていた。 (固形燃料に火をつけてあとは勝手に火が消えたらご飯が炊けている) 米をあんまり食べない僕も興味が湧いてきた。 近くに固形燃料がないので 「アルコールバーナーで出来ない…
10年前に北海道行きのフェリーの中で声をかけたバイク乗りの友人にキャンプに誘われた。 今回は浜坂県民サンビーチで集合することに。 家を早朝4時に出発 下道を1時間を走っては小休憩 1時間走っては小休憩 途中、スーパーで買い出しをし そんな感じで走…
今回は近所にあるけど行ったことの無い くつわ池自然公園キャンプ場にいってみた。 goo.gl 大阪から下道で1.5時間ぐらいかな? 少し迷ったけどスマホのナビで問題なく到着 入り口の建物 一見左のが受付かと思ったのだが右側のプレハブ小屋みたいなところが受…
約1年前に愛犬が旅立ってしまった。 時間が経つと共に愛犬の事はゆっくりと忘れていくものだと思っていたのだけど現実はそうじゃなかった。 定期的に「チワワと触れ合いたい!」という衝動にかられるので定期的に保護犬カフェに通っている。 今回は保護犬カ…
この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 // 現在のurl var href = window.location.href; // 記事ページのurl正規表現 var re = new RegExp(".*entry.*"); if (re.test(href)) { // 新url var …
外壁塗装の工事が終わった。 工事の期間は約3週間 外壁の色は基本色は白でベランダのみ濃い青色の2色でオーダー 工事中は色々と思うことはあったけど工事が終わって足場が取れた時の我が家を見たときに「うわあ!新築みたいだ!」と心が弾んだ 約18年前…
こんにちは石鹸作りに興味をもって安易に苛性ソーダを買ってしまったベルです 今回はそんな要らなくなった苛性ソーダをどのように処分したかについて書かせてもらいます。 結論から先に書くと「大量のオリーブオイルを買って大量の石鹸を作った」です。 この…
プリウスがエアコンの修理で乗れないのでまだまだ暑いけどバイクで京都に行くことにした。 朝の間は涼しかったが陽が出てくると激アツ 大阪をでて1時間でジュースを飲んで休憩をとる そしてまた走る事1時間ぐらいで目的の場所についた。 美山のかやぶきの…
中学からの友人が車屋をオープンしたらしい。 なので暇つぶしに冷やかしに行ってきた。 お店の場所はこちら joycal.jp 外観はこんな感じ お店から出てきた友人が「お!来たか!」と言ってお店の中を案内してくれる。 入ってすぐのバーみたいなカウンター コ…
外壁塗装をお願いしてから続々と工事がすすんでいる 誰も興味ないだろうけど人生で数回しか経験することないと思うから日記として残しておこうと思う。 まずは足場の設置があった。 〇月〇日に足場の設置があるのでその日だけは敷地内に停めている車を近所の…
今回はキャンプではなく宿に泊まる事にした。 ならまちを散策したくなったから。 お宿はこちら 古っ都ん100% | 古っ都ん100%のホームページ 時期とかにもよるんだろうけど今回は一泊素泊まりで3000円を切っていた 安い! 入り口 受付を済ませて二階の部屋へ …
週末はまた近場のキャンプ場でもと思って関西のキャンプ場を検索 滋賀県の東近江にある黄和田キャンプ場の口コミ評価が良いのでキャンプ道具を積んで大阪を出発。 下道を3.5時間ほど走ったぐらいで到着した。 入り口で係りの人に「泊まり?」と聞かれ「はい…
キャンプに行きたいけど暑いしなぁ・・・と考えていた ふと、以前からずっと泊まってみたかった生石高原キャンプ場の事を思い出す。 「あそこなら標高が高いし涼しいのでは?」と思って早速予約の電話をかけた。 www.town.kimino.wakayama.jp 電話した時点で…
ずっとランタンスタンドが欲しいと思ってたので酒に酔いながらAmazonを見てると二日後にそれが自宅に届いた。 あんまり記憶にないのだが酔って買ってしまったのだろう(笑) FLYFLYGOランタンスタンド キッチン道具整理用ハンガー 小物収納用ハンガー Mサイ…
我が家も築年数が20年が近づいてきたので外壁塗装を考えるようになった。 とりあえず見積もりをもらうために3社に連絡 で、3社ではやっぱり決めれない・・・と思い2社を追加した。 その中で金額がそこそこで営業の反応がいいS社に決定。 今日が契約書を交…
街乗りで使っているジャイアント社のエスケープのグリップが加水分解?でネチョネチョになってきた。 触るとネチョネチョ 超不快です。 と、いう事でとりあえず寸法測定をすることに グリップエンドのここに2.5mmのLレンチが入るのでセットボルトを緩めると…
プリウス購入してから気になっていたステアリングセンター これ↑ まっすぐ走っててこれだけ右にズレていた。 あんまり几帳面な性格ではないので「んー・・・まあ、いいか!」と思って今まで放置してたんだけどやっぱり気持ち悪い! と、いうことで購入したデ…
初めてキャンプをしてからもう20年以上経つ キャンプに行くたびにモヤモヤしてた事 それはゴミの問題。 キャンプをするとプラごみと空き缶のゴミが大量発生するよね で、買ってきたスーパーの袋を地べたに置いてゴミを入れる・・・ キャンパーのすぐそばに…
キャンプがしたくなったので近場のカントリーパーク大川に行ってきた。 カントリーパーク大川 | 山添村 | 公式ホームページ 電話予約をしようとするも電話に出てくれる時間が ①午前8時30分~午前9時30分②午後0時30分~午後1時30分 上記のたった…
少し前、にほんブログ村に最新記事が反映されなくなった。 マイページからの ”最新記事の取得” をクリックしてもまったく反映されないので悩んだ結果、問い合わせフォームから直接問い合わせる事にした。↓ blogmura.com 内容は 「記事が最近になって反映され…
プリウスを購入して右側のヘッドライトレンズの曇りがひどかったのでそっちは過去に磨いて綺麗にしていた。 beru900r.hatenablog.com でもやっぱり左のヘッドライトレンズの上側が黄ばんできたので両方綺麗にしてやることに・・・ まずはマスキング で、耐水…
千里浜をあとにして能登半島を北上する。 「世界一長いベンチ」の看板があったので寄ってみる まずは車を停めるのだが目の前の海が凄い綺麗 世界一長いベンチ なんか見覚えあるな・・・と思ってたら20代前半の頃に男友達10人ぐらいで来たことあったな。 …
プリウスに乗って大阪から二泊三日で能登半島に行ってきた。 まずは初日の水曜日 午後からお休みを頂いていたので大阪を出発 滋賀県に入った時点でトリップメーターが730kmを超えていたので給油を行う。 約30L入った 燃費は24km/Lってところかな エアコンを…
去年の秋にマツダのロードスターから今のプリウスに買い替えた。 ZVW30 いわゆる30プリウスと言われる奴 なんで乗り物好きの私がプリウスを買ったか? 簡単に言うとあるジムカーナ的なイベントにロードスターで参加したときに最新の50プリウスで参加されてい…
最近はあまり行ってない紀伊半島の東側を訪れる事にした。 去年、一昨年とキャンプをやりすぎて飽きてきたので最近は民宿やペンションばかりに泊まっている。 今回も宿を予約してまずは那智の滝へ 降り続いている雨のおかげで凄い迫力の滝 黒雨ソフトを食べ…
R1200GSAの車検がそろそろ切れそうなので準備。 まずはネットで車検の予約 www.yoyaku.naltec.go.jp 次にヘッドライトプロテクターやフォグランプなど、車検に通らなさそうなものを外していく あとはバルブ切れのチェック ウインカー、ブレーキ、ナンバー灯…