ベル雑記

バイク系メディアでWEBライターをしているカブ主キャンパー🔔ベルの日常

スーパーカブ110(JA59)で秋の山陰地方ツーリングに行ってきた。それと今後、動画も頑張る宣言。

こんにちはスーパーカブ110オーナーのベルです

今回は3泊4日で大阪から島根に移住した姉の家までツーリングに行ってきました。

 

 

以前まではブログで写真と一緒にテキストで旅の様子を紹介していたのですが動画のほうが状況が伝わりやすいかな?と感じ今回はすべてYou Tubeに動画をアップしアフレコで音声を入れてみました。

 

 

 

1日目 大阪から鳥取のキャンプ場(大山池キャンプ場)まで

youtu.be

 

2日目 大山池野営場から島根の松江まで

youtu.be

 

3日目 島根の松江から兵庫県豊岡市の無料キャンプ場まで

youtu.be

 

まとめ

初めての作業なので1日目の動画は音楽がうるさいのに僕の声が小さかったりと突っ込みどころ満載なのですが3日目になるにつれて見やすくなっているのではないかなぁ?と思っています。

 

昨年の日本一周中の動画や、今年の夏にいった北海道ツーリングなども時間があればYou Tubeに今後は継続的に上げていこうと考えています。

こちらのはてなブログでは都度紹介するつもりは無いのでもし良かったらYou Tube側でグッドボタンと登録をしていただけると嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ

 

今後ともベルをよろしくお願いします。

 

関連記事

shachuhakuberu.hatenablog.com

shachuhakuberu.hatenablog.com

スーパーカブ110(JA59)で四国にツーリングに行ってきた! その5 「原付の聖地」見近島キャンプ場へ

前回の記事はこちら

 

beru900r.hatenablog.com

 

ZuttoRide Club 

 

 

再会を誓って黒瀬キャンプ場をあとにする

 

朝、6時ごろに目が覚めて喉が乾いていたので朝から静かにコーヒーを沸かしていた。

すると、コッヘルの金属音やバーナーの音がうるさかったのか、元自衛官の二人も目が覚めたようだ。

 

「鍋の具がまだ少し余っているから朝食にもう一回鍋を食べよう」と調理をして振る舞ってくれた。

 

甘めの出汁から柚子のような良い香りがするので聞いてみるとやっぱり柚子の果汁を少しだけ入れてくれていたらしい。

 

 

お酒を沢山飲んだ翌朝の身体に染み渡るような、そんな優しくて美味しい味だった。

 

「これからどうするの?」と聞かれたので「何となくだけどしまなみ海道の方に行こうと思います」と答えると「そうか、楽しかったよ。また来年だな!」とまた高知に来ることを約束し、キャンプ場を後にした。

 

 

 

 

 

 

スーパーカブを走らせてしまなみ海道を目指す

 

黒瀬キャンプ場からしまなみ海道にナビをセットし、そこからは淡々と北上。

 

 

 

国道194号を北に進んでいると桜の木に結構な数の桜の花が咲いていた。

 

 

「狂い咲き」という現象らしくこれが起こる原因は秋に台風だったり害虫が桜の葉っぱを全て無くしてしまうと桜は「あれ?冬やなぁ・・・」と勘違いをしてしまうようだ。

 

その後、温かい日が続くと「春が来た!」と桜は勘違いをして花を咲かせるそうだ。

 

こういった事をすぐにスマホで調べて現地で「なるほど・・・」と思えるのは発達したインターネットのおかげで「いい時代になったなぁ」と改めて思った。

 

そんな感じで時々、道端で休憩をとりながら北上していると以外に早くにしまなみ海道の南側に到着。

 

 

 

 

 

 

原付の聖地 見近島キャンプ場

 

体力はまだ余っていたのでしまなみを超えて広島側に行こうかと思っていたのだがしまなみには「原付の聖地」と呼ばれる見近島キャンプ場という場所がある事を思い出す。

 

shachuhakuberu.hatenablog.com

 

車や126cc以上のバイクでは行けない特殊な場所にあるそう。

 

せっかくスーパーカブ110で来てるのだから行ってみよう!という気になって予定を変更する。

 

youtu.be

 

 

 

しまなみをトコトコと観光地じゃないような細い路地などにも入っていって時間をつぶす。

 

 

空には今治で航空祭?があったらしく戦闘機が爆音で編隊飛行していた。

 

 

食料などの買い物を済ませて聖地に到着。

 

 

 

 

 

出会い、出会い、出会い

 

椅子に座って海を見ていると1人のオジサンが「大阪から来たんか?」と話しかけてくれたので1時間半ぐらい話していただろうか?

 

 

綺麗に見えていた夕日がすっかりと海に落ちて(ああ、夕日をゆっくり見れなかったなぁ・・・・)と思っていると「そろそろ、行くわ」と言ってオジサンは去っていった。

 

 

すると隣の若者が「今の人、話し長かったっすねぇー。自分の話ばっかりだったし大変でしたね!」と心配して話しかけてくれた。

 

「いや、僕は年上の方の話を聞くの嫌いじゃないんで大丈夫ですよ。ただ、夕日だけはちょっと見たかったなぁ」というと「それっすよ、めっちゃ夕日綺麗だったのに」と言われ、そこから色々とスーパーカブの話しやらで盛り上がった。

 

更に逆サイドの方からも話しかけられ、この日はずっと誰かとしゃべっていたな(笑)

 

生足のように見えますがちゃんとズボン履いてます(笑)

いい加減にお酒も回ってきて夜も遅くなったのでテントの中に入っておやすみ・・・

 

 

↓あわせて読みたい↓

兵庫県赤穂市 無料キャンプ場(車は駐車場代が必要) 丸山県民サンビーチ - やどかり

 

 

ツーリングから無事帰宅

 

翌朝、のんびりテントを回収していると隣の若者がまた話しかけてくれた。

 

 

「せっかく知り合えたし、よかったらSNSでフォローしあいませんか?」ということでInstagramでフォローしあい「また、どこかのカブミーティングで会えたら良いですね!」と言って見近島キャンプ場を後にした。

 

その後、広島に入ってからはひたすらに東に走り自宅を目指し帰宅。

 

↑「誰だったけ?」と飼い主のことを良く覚えていないすずさん。

 

今回の旅はこれで終わり。

 

色々な人と久しぶりに会えたり、新しい出会いがあったりしてとても楽しい旅だった。

 

やっぱり旅は美しい景色と出会いがあったほうが楽しいな!

 

以上

おしまい!

 

下に紹介しているZuttoRide CLubでは盗難保険とロードサービスがセットになっている商品を格安で販売しています。

 

任意保険についているロードサービスは距離に上限があるのが殆どなのでロングツーリングにいかれるかたは是非、検討してみてくださいね!

 

簡単に見積ができますよ!

 

関連記事

beruote.com

www.kosotsutensyoku.online

 

beru900r.hatenablog.com

 

スーパーカブ110(JA59)で四国にツーリングに行ってきた! その4 元自衛官と高知県の天空の林道へ

前回の記事はこちら

beru900r.hatenablog.com

 

ずっとバイク車両保険 

 

スーパーカブ110で四国カルストへ

 

黒瀬キャンプ場で一泊目の目覚め

 

 

また、日が昇ってきたのと鳥のさえずりで目が覚めた。

 

今夜、昨年にたまたま高知県のキャンプ場で出会った人に出会う予定となっている。

 

↓昨年に彼とあった記事はこちら↓

beru900r.hatenablog.com

 

 

 

テントを出て「今日はどうしようか・・・」と仁淀川のほとりを散歩しながら考える。

 

しばらく考えたあとに「今年も四国カルストに行ってみるか」と何となく決めて退役自衛官のKさんに「夜にキャンプ場にお会いする前に四国カルストに行ってきますね」とLINEだけ送っておいた。

 

スーパーカブにまたがってナビをセット。

 

黒瀬キャンプ場からは約62kmほど距離があるようで「2時間もあればいけるか・・・」と考え少し心配だけどテントはキャンプ場にデポして出発。

 

 

仁淀川を横目にスーパーカブを走らせてナビの言う通り、大体2時間ほど走ると四国カルストに到着した。

 

youtu.be

 

それなりに感動はするのだが昨年も同じ景色を見ていたせいか残念ながら昨年のような感動は無かった。

 

 

ある程度景色を楽しんだら下山、キャンプ場に戻る方向へスーパーカブを走らせていく。

 

 

元自衛官のKさんと中津明神山(天空の林道)へ

 

キャンプ場に戻っている途中、高知県でよく見る斜面に家が並んでいる景色があったのでスーパーカブを停めて写真を撮ることに。

 

「なんでこんな険しい場所に先祖は住むことにしたんだろう?」とか「畑や田んぼは住宅より下に作るんだな・・・」

 

そんな事を考えているとスマホに着信があった。

今日会う予定の元自衛官Kさんからだったので出てみると「今、仕事終わったからキャンプ場に行く前にちょっと一緒に走ろうよ!」との事。

 

すぐ近くの中津渓谷で集合との指示だったのですぐにスーパーカブでそこに向かった。

goo.gl

 

しばらく待っているとKさん到着。

1年ぶりの再開で「久しぶりです!」と喜んでいたら「ついてきな!」と言われたので良くわからないまま走り出す。

 

とんでもない細く急な坂を30分~60分ぐらい走っただろうか?

そこにはとてつもない絶景が待っていた。

youtu.be

 

ここは中津明神山(天空の林道入口)というところらしい。

goo.gl

 

四国カルストやUFOラインは有名で行ったことがあるがまったく聞いたことも無いスポットだったので「やっぱり、まだまだ日本で知らない場所があるんだな・・・」と実感した。

クネクネと尾根に道があるのが天空の林道

 

山頂には小さな神社がある

 

しばらくそこで再開を景色をみながら「あれから1年どうしていたの?」とかそういった話をしていると良い時間になってきた。

 

「そろそろキャンプ場に行こうか!」と言って来た道を下っていく。

 

 

黒瀬キャンプ場で火振り漁と鮎を楽しむ

一緒にスーパーマーケットに行って買い物を済ませ、黒瀬キャンプ場に到着。

しばらくするともう1人の元自衛官の方も来られていた。

 

「お久しぶりです!」と挨拶したあとは夕ご飯の準備だ。

 

鍋を振る舞ってくれるとの事でお言葉に甘えて鍋を楽しんでいると1台のジムニーが船を引っ張って入ってきた。

 

どうやら高知県で伝統的な「火振り漁」というのをやるらしい・・・

 

火振り漁とは↓

www.m-ys.co.jp

 

船とライトを使って鮎を網に追い込んでいく

ライトが無い大昔は松明(たいまつ)の火を使って行われていたそうだ。

 

自分たちはそれを横目に「すごいなぁ」と見ているとKさんが何やら歩きだして漁師さんの方に向かっていき、しばらくすると帰ってきた。

 

どういった経緯かは良くわからないが気がつくと、とれたての鮎が網の上にに乗っている(笑)

 

この辺の鮎は大昔に宮中に貢物として献上されるような物らしい。

 

塩をふって、火で炙って食べるとホクホクとした食感でまったく臭みが無いのでパクパクと美味しく食べることが出来た。

 

 

仕事の事

家族の事

人生の事

一つの火を囲んで沢山の事を話をした。

 

日本一周中にたまたま高知県で出会った人と1年ぶりにまた高知県で再開し、こうしてお酒が飲めるのは本当に幸せだと思う。

これこそバイクに乗って旅をしている特権だと感じた。

 

夜の23時ぐらいまでお喋りしただろうか、そろそろ酔いも回ってきたので各自テントのなかへ。

 

おやすみなさい

 

続く

 

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com

beruote.com

shachuhakuberu.hatenablog.c

スーパーカブ110(JA59)で四国にツーリングに行ってきた! その3 香川の天空の鳥居から高知県へ

前回のお話しはこちら

 

beru900r.hatenablog.com

 

 

ずっとバイク車両保険 

ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった香川県の「天空の鳥居」へ

朝の5時ぐらいに鳥の鳴き声がうるさくて目が覚めた。

 

キャンプの翌朝はなぜかゆっくりするのが苦手な人間なので朝食だけササッと食べて、なるべく静かにテントを回収し始める。

 

6時頃になると昨夜一緒に飲んでお喋りをしたケイゴ君がテントから出てくる。

 

ベル「おはようございます」

ケイゴ君「早いですね(^_^;)」

 

そんな感じでまた少しお喋りをしていたら「近くにある天空の鳥居行きました?」と聞かれたので「いや、初めて知った」と答えると「ぜひ行ってみてください」との事。

 

goo.gl

 

調べてみると、今いるキャンプ場から北に10km程行ったところにあるらしい。

 

「近いし行ってみるか・・・」とナビをセットし、ケンゴ君と挨拶をして一の宮公園キャンプ場を後にする。

 

 

かなり細い道をスーパーカブでトコトコと登って行くと神社専用の駐車場があった。

(駐車場は無料、10台ぐらいは車を停めれそうでした)

 

駐車場にバイクを停めてここからは徒歩で歩いて行くらしい。

 

あるいて5分ぐらいだろうか?ハァハァ言いながらたどり着いた場所には神社と凄い光景が目の前に広がる。

 

 

天気が悪かったので景色的にはいまいちかも知れないが現地に立ってみるとこれがなかなか凄い「おおーーー!!」と言いながら何度も何度もシャッターを切っていた。

 

20分ぐらいカメラをもってウロウロしていただろうか?

 

そろそろ退散するか・・・と最後に神社に賽銭をいれて手を合わせた。

(神社の名前は高屋神社)

 

香川県観音寺市の銭形展望台へ

goo.gl

先程の天空の鳥居から南に10kmほど走ったところにも、有名な観光スポットがあるらしく次はそこに向かうことにした。

 

銭形展望台に近づくと車やバイクは一方通行になっているので登り口と下り口を間違えないように登っていく。

 

登りはじめて2分ぐらいで展望台近くの駐車場に到着。

 

そこから歩いてすぐのところに展望台があった。

 

おお・・・・?

さっきの天空の鳥居の後だからかあまり感動がなく「ん・・・なるほど・・・」ぐらいしか感じない。

 

すぐに立ち去ろうかと思ったがどうやら「この銭形を見た人は健康で長生きできてお金に不自由しなくなる」らしい。

なのですぐに立ち去りたい欲求を抑えてガン見していた(笑)

 

高知県の黒瀬キャンプ場へ

 

今いる場所から明後日に集合予定の高知県、黒瀬キャンプ場までは120km近くある。

 

大型バイクだとあっという間にたどり着ける距離だが今日は雨が振りそうだったので少しでも高知に近づく為に南下することに・・・

 

 

goo.gl

道の駅 大歩危の展望台からみる吉野川がとても綺麗だった。

 

 

この日は日が登っているのに気温が16℃までしか上がらない。

 

さながら冬のような感じで上半身はダウンジャンパーを着ているから何とかなるのだが下半身が薄手の普通のズボンなのでどんどん身体が冷えていく。

 

別に何かを食べたいほどお腹が減っている訳ではないのだがガタガタと震えが止まらないので無理やりうどんを食べたりしてちょっと走っては休憩、ちょっと走っては休憩を繰り返しながら南下していく。

 

プロパンガスが繋がれていない家を見て思うこと

 

継続して走っていると寒いので時々、なんの観光地でもない集落に入っていく。

 

 

集落に入っていくと気づいたのがプロパンガスが繋がれていない家が多い。

ガスボンベにつなぐ為のホースがだらんと垂れ下がっていて「ああ、ここはもう人が住んでいないのか・・・」と思った。

 

そんな家がかなり多くて「どの家もここで色んな人の人生があったんだろうな・・・子育てしたり、仕事から帰ってきて皆でご飯食べたりとか・・・」と考えていると何だか悲しい気持ちになってくる。

 

あんまり深く考えずに楽しくバイクに乗ろう!と決めてスーパーカブでどんどん南下しているとキャンプ場近くにまできてしまった。

 

上の写真は片岡沈下橋 

Google マップ

 

↓あわせて読みたい↓

 

beru900r.hatenablog.com

 

高知県の黒瀬キャンプ場に到着

 

結局、夕方には明日集合予定の黒瀬キャンプ場に到着。

shachuhakuberu.hatenablog.com


 

テントを張ってコインシャワーがあるので身体を洗ったらあとはのんびりするだけ。

スーパーで買ったアスパラを焼いて食べたりしていると段々と日が暮れてきた。

 

 

近くにいた1組のファリミーもギアを片付け始めたのでどうやら今夜は完全ソロになるみたい・・・

 

うっかり旅のお供の小説を持ってくるのを忘れていたのでスマホでツイッターをやったりしているとあっという間に夜になり、空には星が瞬いている。

 

せっかく三脚も持ってきていたのでカメラをセットして写真を撮ったりしてると段々、眠たくなってきたのでそろそろおやすみなさい。

 

続く

 

 

 

関連記事

beruote.com

www.kosotsutensyoku.online

スーパーカブ110(JA59)で四国にツーリングに行ってきた! その2

その1はこちら↓

beru900r.hatenablog.com

 

ずっとバイク車両保険 

とにかく遅い南海フェリーのFree Wi-Fi

南海フェリー内を散策。

 

2時間程で徳島に到着するので雑魚寝やイスで座って過ごすのがスタンダードのようだ。

 

座ってスマホを見ていると1人の男性ライダーが「どんな感じのツーリングですか?」と話しかけてくれた。

 

その人は徳島に実家があるそうで月一で和歌山からこのフェリーを使って帰っているらしい。

 

そんな感じで他愛も無い話をして「では、またどこかで!」と挨拶をした。

 

フェリーが出て、丘から離れてくると段々スマホの電波が弱くなってきた。

 

フェリー内に「Free Wi-Fiあります」と書いてあったのを思い出したので、接続してみたが通信速度がものすごく遅く「だめだこりゃ・・・」と諦めて横になって目をつぶる。

 

そうやってゴロゴロしているうちにフェリー内がザワザワ騒がしくなり、下船の時間が近づいていることを知った。

 

先程のライダーと車両甲板であったので「気をつけて!」と挨拶をしてフェリーを降りていく。

 

 

早めのお昼ごはん、セルフうどんやましたさんへ

朝の3時から起きて何も口にしていなかったのでまだ10時台だったがお腹がペコペコでまずはご飯を食べることに・・・

 

 

徳島側のフェリー乗り場から10kmほど西に行ったところに評判のいいうどん屋さん「セルフうどん やましたさん」があるのでそこに向かった。

 

メニューを見ていると冷ぶっかけが食べたくなったので注文。

揚げたての天麩羅も有名らしいがうどんを2玉で頼んだので今回は我慢することに。

 

料金は冷ぶっかけ2玉で350円だった。

 

 

テーブルについて一味を少々かけたら「いただきまーす!」

 

程よいコシのうどんといりこが香る出汁が絡まって凄く美味しい。

 

雑味の無い、上品な味だった。

 

次々と新しいお客さんがやってくるので早めに胃の中にうどんを送り込み「ごちそうさまでした!」

 

 

 

 

紅葉はまだだった!美霞洞渓谷へ

 

うどん屋さんを出て美霞洞渓谷へ向かう。

 

「これだけ寒くなったし紅葉してるのでは?」と甘い期待を胸に西へとスロットルをひねる。

 

13時過ぎに無事に到着。

 

駐車場にスーパーカブ110を停車してその辺を散策してみることに・・・

 

 

 

 

とーっても美しい景色なのであっちにウロウロ、こっちにウロウロとしていると1時間以上経っていた。

(紅葉してれば更に綺麗だったんだろうなぁ)

 

もう少し西に行きたいのとそろそろ寝る所の確保をしないといけないので再出発。

 

香川県の一の宮公園キャンプ場へ

 

 

目的地は香川県でめちゃくちゃ気に入っているキャンプ場「一の宮公園キャンプ場」

shachuhakuberu.hatenablog.com

 

途中に綺麗な池があったけど「ここからは入場料をとります」的な看板があったのでそとからなんとなく覗くだけ(笑)

 

のんびりトコトコとJA59スーパーカブを走らせていると目的のキャンプ場に到着した。

 

受付を済ませてテントを設営。

 

「餌をもらえるのが当たり前」と思っている猫ちゃん。

 

早めの晩ごはんを食べているとガンガン突入してくるので「コラッ!」と声を出すと「え?」と動きが止まるのが可愛かった。

 

日本一周中のフォロワーさんとばったり出会う

ご飯を食べ終わって近くの海岸に夕日を見に行く。

 

このキャンプ場は毎回来る度に綺麗な夕日がみれるのが気に入っている理由の一つ。

夕日が沈んだあとも空に浮かんだ雲が赤く光ってとても綺麗だった。

 

その後、テントに戻り「そろそろ寝るか・・・」と思っていると見覚えのあるバイクがサイトに入ってきた。

 

よく見ると日本一周中のフォロワーさんっぽいので「もしかしてkeigo君?」と声をかけてみると「そうです!」と返事が・・・

 

 

 

その後、彼と「日本一周あるある」とかを話していると、つい最近話題になった「日本一周後にダムで・・・」の彼と会って話をしていた事があるらしい。

 

beru900r.hatenablog.com

 

「お話しした時にそんな感じはあった?」と聞くと「いや、全然無かったですね、本当に残念です」と彼も悲しそうだった。

 

あまりこの話ばかりしてても暗くなりそうだったので明るい話に戻して2時間ぐらい喋ったかな?

「そろそろ寝ようか」と言って各テントに戻っていく。

 

それではおやすみなさい

 

続く

 

 

 

 

関連記事

beruote.com

 

beru900r.hatenablog.com

 

youtu.be

スーパーカブ110(JA59)で四国にツーリングに行ってきた! その1

こんにちはベルです。

 

今回はスーパーカブ110に乗って四国の高知県を目指してロングツーリングに行ってきました。

 

理由は昨年の日本一周中にキャンプ場でお会いした男性から「今年も高知においでよ!」と声をかけてもらっていたから。

 

それでは、ただの日記ですが以下に書いていこうと思います。

 

ZuttoRide Club 

スーパーカブ110に乗って大阪から四国に行く理由

昨年の日本一周中に高知県でお会いした元自衛官の男性がいた。

 

beru900r.hatenablog.com

 

まあ、色々あって警察を呼んだりしてかなり印象深い出会いだったな・・・。

 

その男性から2022年になっても「また高知においでよ」と連絡があったので「せっかく誘ってくれてるんだから会いに行こう・・・」と思った。

 

晴れが続く日を待ち、10/13に高知で落ち合う事が決定。

 

スーパーカブ110は高速が使えないので10/11の朝、早めに家を出ることに・・・。

 

原付で四国に入るには2種類の方法がある

 

原付で四国に入るには以下の2種類の方法がある

・しまなみ海道を経由して今治へ

・フェリーを利用して四国へ

 

この二択。

 

一番コストが安いのがしまなみ海道経由で広島→愛媛に行くんだけど流石に高知に行くのには遠回りすぎる気がした。

 

13日に会うという事が決まっている以上、遅刻するわけにも行かないので今回はフェリーを使うことにする。

 

自分が考えたのが兵庫から高松に行けるオレンジフェリー

ferry.co.jp

 

次に候補に上がったのが和歌山から徳島行きの南海フェリー

nankai-ferry.co.jp

 

どちらにしようと思った時に「南海フェリーは利用したことが無かった」事と「ダイヤが沢山選べる」事もあり大阪を出て南に向かって走っていく。

 

約4000km走って印象が変わってきたスーパーカブ110

早朝に和歌山港に向けて国道を走らせる。

 

平日の早朝ということもあり、出勤の車が制限速度+30ぐらいの速度を出していた。

 

7月にスーパーカブ110を購入した時はノーマルのスプロケットだったこともあって時速60kmも出すとエンジンが「んがー!!」と唸りをあげていた。

 

「ひょっとしてスーパーカブ110買ったの失敗だったか?」とも思ったぐらいw

 

ただSP武川のスプロケットに交換したことと、気温が下がったせいか妙にエンジンがパワフルに感じる。

ABSの警告灯は点く?JA59スーパーカブのフロントスプロケットを15丁に交換してみた。 - berublog

 

実際に通勤自動車達の流れに何とかついていく事ができ、快適なクルージングだった。

 

 

急速にやってきた秋

出発してからずっと我慢していたがウェアリングを完全に失敗。

 

「そんなに寒くないだろ・・・」と考えていたので上半身はTシャツ、トレーナー、薄手のレインコート。

下半身はタイツと夏用のペラペラのズボンだけ。

 

道路脇に設置されている気温表示は16℃となっており、つい数日前まで30℃近い気温だった自分にはとても寒く感じ、ガタガタと震えながら走った。

 

信号待ちで横をみると沢山の柿が木になっており、確実に秋が来ていることを実感する。

 

自宅から100km、4時間走って和歌山港に到着

震えながら走ること4時間。

 

何とかが和歌山港に到着。

北海道行きの新日本海フェリー等と違い、道路上に目立った看板が少ないように感じた。

 

キョロキョロと左右をみながら「本当にここであってる?」と不安になったが結果的には大丈夫だった。

 

受付で料金を確認する。

 

すると原付と人間1人の料金が約5000円かかるらしい。

 

「和歌山から徳島の短い航路で5000円ってなんか高いな・・・」と思ったがここまで来てしまったからにはもうどうすることも出来ない。

 

潔く諦めて車両切符購入申込み書に記入し片道の切符を買った。

 

あとで知ったのだがコンビニの端末を利用し、JTB経由で切符を買えば200円ぐらいの割引があるらしい。

 

現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バス|南海フェリー 和歌山⇔徳島 旅客

 

フェリーが港に到着、乗船開始

一時間ほど待っていると自分が乗る予定だったフェリーが到着。

 

ぞくぞくとトラックや乗用車が下船していく。

 

 

それにしても平日だからかフェリー乗船街の車両がガラガラ。

 

「経営、大丈夫なんかな?」と余計な心配をしてしまった。

 

 

しばらくぼーっとしていると係の人が来て乗船券の回収が始まった。

 

乗船券を渡したらすぐにバイクの誘導がはじまり、焦ってバイクに跨った。

 

係の人に案内され、ポイントにスーパーカブ110を停車。

 

すると「スロットルアシストと後ろの大きい荷物を外してください」とお願いされる。

 

 

 

どうもハンドル左右のグリップ部分でバイクを固定する方式なようで「フェリーによって固定方法も違うんだなぁ・・・」と思った。

 

出港時間が来てゆっくりと港を離れていくフェリー。

9月に長野に行ってからというもの久しぶりのロングツーリングなので北海道行きのフェリーほどでは無いが、やっぱり心はワクワクしていた。

 

続く

 

 

 

youtu.be

 

関連記事

shachuhakuberu.hatenablog.com

beruote.com

beru900r.hatenablog.com

カブだらけ!スーパーカブ110(JA59)に乗って三重カブミーティングに行ってきた!

こんにちはカブ主のベルです!

 

今回は9/24に三重で開催された三重カブミーティングに行ってきました。

この記事を読むと「カブミーティングってどんなん?」と思っている人はなんとなーく雰囲気が分かると思いますよ。

 

それでは書いていきます。

 

不要バイク、事故車、不動車の買取はバイク買取専門店バイクワン  

三重カブミーティングとは

mobile.twitter.com

 

実行委員長は伊賀市上林の飲食業、藤森樹さん(38)。55年の歴史に幕を下ろした名阪ドライブイン(同市大内)に3月下旬に集合して以来、2回目の開催となる。ドライブインでは、参加者がカスタマイズした愛車計約1600台(主催者発表)を持ち寄り、閉店前最後の日曜を盛り上げた。

 伊賀市での盛況を受け、「鈴鹿市でも開催を」との声が上がり、実現した。今回も1600台の集合が目標で、専用の駐車スペースを確保する。ステッカーやTシャツなどの物販ブースも並び、アニメの登場人物の衣装を着るなどコスプレも自由。藤森さんは「カブ乗りは自慢の愛車を持ち寄って情報交換を。乗っていない人も楽しめるので、気軽に参加してほしい」と呼び掛けている。

引用 伊賀タウン情報ユー 

スーパーカブ好き集合! 三重カブミーティング 9月24日に鈴鹿市で | 【伊賀タウン情報 YOU】

 

カブオーナーが集まって色んな情報を交換するのがメインのイベントですね。

三重県だけでなく各地で定期的に行われているようです。

 

三重カブミーティングの予約や費用について

 

三重カブミーティングは参加無料&予約などは必要ありませんでした。

10時~16時の間に到着すればいいだけです。

 

僕みたいな予約が嫌いな人には本当に助かります。

 

無料という点も嬉しい。

カブに対して分からない事や疑問に思っている事を色んな人に聞いて情報を得る事が出来るので、カブ初心者は絶対に行ったほうが良いと思いました。

 

 

三重カブミーティングの雰囲気はどんな感じ?

youtu.be

 

到着したのが15時と終了間際だったので少し会場の雰囲気は寂しくなっていましたがそれでも沢山のカブ主がいました。

 

 

シールドで有名な旭風防さん

ブースでは訳あり商品を格安で売っていました。

 

 

マフラーで有名なモリワキさん

ブースではマフラーの排気音を聞かせてくれたりしました。

 

時間が無かったのでお話しが出来なかったのですがサスペンションのナイトロンさんのブースもありましたよ。

 

 

オリジナルのカブキャップ

刺繍屋 定春さんのブースで販売されていました。

 

 

 

オリジナルのカブカレーや

 

 

ワッペンやステッカーなども売っていました。

 

中にはコスプレをされている方などもいて「ほのぼのとしたイベントだなぁー」という印象。

 

 

キッチンカーで売られている食べ物を買って、気になる改造をしているカブ主に話しかけてみる。

 

皆、カブ好きなので話は盛り上がるし親切に教えてくれる人がほとんどでした。

 

おしゃべりの後はSNSでフォローし合ったりと短い時間ですがとっても楽しかったです。

 

カブミーティングの注意点

 

遠方のカブミーティングの場合、Google Mapをナビとして使用していると原付や原付二種が走れないバイパスに誘導される事があります。

 

Google Mapの案内通りに走って走行禁止エリアに入らないように十分に気をつけてください。

 

実際に僕も大阪から向かっていると何度も名阪国道に誘導させられて困りました。

beruote.com

まとめ

 

色んな場所で行われているカブミーティング。

初めて行ってみて思ったのですが初心者カブオーナーは必ず行くべきだと思います。

 

会場で沢山のコミュニケーションがとれるのと、先駆者から沢山の知識を得れる事が出来ますよ。

 

会場に向かってる事自体がワクワクと楽しいツーリングになるはず。

 

以上、JA59を買った僕が初めて参加したカブミーティングの感想でした!

 

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com


shachuhakuberu.hatenablog.com

 

絶対に行くなよ!滋賀県甲賀市の仕置場跡(多羅尾処刑場)ツーリングに行ってきた!

こんにちは!バイク歴30年のベルです!

 

今回は友人と滋賀県にある仕置場(処刑場)にツーリングに行ってきました。

 

結論からいうと「ツーリングスポットとしては全然オススメしない」ですw

 

何故ツーリングスポットとしておすすめしないのか?

それでは以下に詳しく書いていこうと思います(前半は食事の記事なので興味がない人は読み飛ばしてくださいね)ヽ(=´▽`=)ノ

 

アップス 

 

多羅尾処刑場への行き方! 大阪から東へ 国道163号線を走る

youtu.be

(ただJA59スーパーカブで163号線を東に走っているだけの動画です)

 

朝の11時に友人とコンビニで集合。

集合した瞬間に「暑いっすねー!」と声が漏れるほどの暑さ。

9月中旬だというのに気温は32℃!

 

コンビニでじっとしてても暑いだけなので「昼飯をどこで食べるか?」だけを決めて走り出した。

 

ランチはとんかつで有名な三重県の松の家さんへ

 

goo.gl

 

昼食は友人が行きたいと言っていた三重県伊賀市にある松の家さんに決まった。

どうやらオムライスやとんかつが有名な店らしい。

 

国道163号線沿いにあるらしいが今まで何度も通り過ぎるだけでお店の存在を知らなかった。

 

 

駐車場はお店の東側と西側に8台ぐらい停めれるようになっていた

国道163を大阪から東に淡々と走っていると右側に松の家さんを発見。

 

バイクを停めてお店の入り口に向かう。

 

 

店の入口、のぼりや看板が賑やかだ。

 

 

昔からの定食屋さんって感じで落ち着く店内。

 

アルコール消毒を終えて座敷に座らせてもらう。

まだ11時半だというのに沢山の地元客でとても賑わっていた。

 

 

デカ盛りで有名なお店らしい。

 

店に訪れる前は「オムライスのデカいのいっちゃう?」と言っていたのだが ”ほとんど腹が減ってない” 状態だったので不安になってサービスランチ780円を注文。

 

サービスランチ 780円(税込)

しばらくすると「おまたせー」といって店員さんが持ってきてくれた。

 

ただのサービスランチだから量は普通だろうと思ってたがまあまあのご飯の量とキャベツの千切りが大量に乗っている。

 

カツにはソースとケチャップがかかっていてサックサクだった。

 

カツを一口かじってご飯をかき込む。

 

二人で何とか美味しく食べ終わったがあまり腹が減ってない状態の人が食べる量では無かった(笑)

 

ちなみに食べきれない場合はお店にお願いしてプラスチック容器代(100円しないぐらい)を払うと食べ残しは持って帰れるみたい。

 

ご馳走様でした!美味しかった!

 

 

 

【スーパーフードがたっぷり】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!  

 

 

甲賀市の多羅尾仕置場(処刑場)へ

 

 

 

多羅尾処刑場(たらおしょけいじょう)と読みます。

松の家さんから15分ほど走り、アスファルトの道からダートを300mほど走るとそれはあった。

 

goo.gl

 

仕置場に降りていくとこんな看板があった。

内容は・・・

徳川家康が天下を統一し、征夷大将軍となり(1603)江戸に幕府を置き、徳川の直轄地に代官を置いた折、家康の旗本であった多羅尾好太の子光好が信楽代官所の初代代官に命ぜられ以来、明治維新まで世襲代官として多羅尾氏が務めてきた、その代官所の処刑場が此の地である。

処刑された日は12月20日で牢屋から出された罪人は裸馬に乗せられてこの地で処刑された。」

と書いてある。

 

異常に静かで何かしらの雰囲気は感じるのだが、真っ昼間ということと男二人で来ているので心霊的な恐怖感は無い。

 

観る箇所も入り口の看板、全体の雰囲気、2つあるお墓のみ。

 

僕らは手を合わせるだけあわせた後に「い、行きますか?」と言ってこの場を去った。

 

ものの5分ぐらいだった(笑)

 

と、言う事で歴史を深く知りたいとか以外の人にはオススメしません

ただ、心霊大好きな猛者は夜に来たりするらしいですよ(多分、夜は絶対に怖い)

 

追伸 本当に恐ろしいのはこの多羅尾処刑場の林道の先に門があるのですがそこを超えたところが真の心霊スポットだそうです。

ただし、普通に考えて門があるということは誰かの所有地だと言うこと。絶対に安易に入っていったりしないようにしてください。

 

 

 

心霊現象が起きると言われているおとぎ峠も近くにある

多羅尾処刑場の近くにはおとぎ峠と言われる場所もあります。

そこでは心霊現象が起きるといわれており、Wikipediaにもその件が乗っていました。

峠に妖怪が出るという昔話がある。早朝に腹の膨らんだ餓鬼が現れ、旅人に「茶漬けを食べたか」と尋ねる。「食べなかった」と答えると通してくれるが、「食べた」と答えると襲いかかり、腹を裂いて茶漬けを取り出し、貪り食ったという

引用 Wikipedia 

御斎峠 - Wikipedia

 

滋賀県の仕置場跡がどうしても気になる!という人は天気予報をチェックしよう!

下のバナーをクリックすると天気が確認できますよ。

tenki.jp

 

まとめ

多羅尾処刑場は昼間に行っても特に凄い体験や光景が見れる訳ではないですが「ああ、本当にここで処刑が行われていたんだな・・・」と思うことは出来ました。

 

ただ、ここをメインにツーリングに行くような場所ではないですね(^_^;)

 

近くには信楽焼が有名な信楽町があるのでそこと絡めてツーリングを組むのも良いかもしれません!

 

以上です!

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

 

youtu.be

 

 

 

今、所有しているバイクの買取価格が気になりませんか?

下にあるアップスでは写真を数枚送るだけで複数のバイク屋さんからバイクを査定してもらえます。

価格に納得いかなければ断ればいいだけ!

査定士との交渉なども必要がないので本当に気軽にバイクの価値を知ることが出来ますよ!

バイクは放置しているとあっという間に価値が下がってしまい損をしてしまう可能性があります!

僕のオススメのアップスさんを是非利用してみてくださいね!

↓↓↓

 

 

関連記事

beru900r.hatenablog.com

beruote.com

shachuhakuberu.hatenablog.com

 

 

スーパーカブ110(JA59)に乗って大阪から長野にツーリングに行ってきた。4日目「長野から帰阪」

 

 

不要バイク、事故車、不動車の買取はバイク買取専門店バイクワン  

 

長野の友人宅から出発

 

4日目の朝

 

6時頃に長男くんの元気な声で目が覚めた。

 

朝食まで用意して頂いてたので4人で一緒にいただく。

 

 

今日は月曜日。

奥さん以外は仕事と学校なので朝から準備で大変そうだった。

 

お父さんと長男君は一緒に車で出ていくそうだ。

玄関先へ行き、別れの挨拶を...

 

長男くん「また遊びに来てね!」

ベル「ありがとう、また来るからね!」

そう返事をし、二人に手を振って彼らを見送った。

 

そして自分も荷物をまとめて友人宅を出発。

大阪の自宅を目指して走り出す。

 

 

 

 

 

スーパーカブ110 標高が高くなるとパワーダウン

 

また安房峠を登って平湯温泉側へ向かっていたら途中で猿が居た。

 

youtu.be

 

バイクで近づいてもある程度の距離があればそんなに警戒しない。

人間が時々、餌でも与えているのだろうか?

 

一生懸命に毛づくろいをしている姿が愛らしかった。

 

それにしてもこのあたりの標高(約1700m)に来ると荷物を満載にしたスーパーカブ110は本当にパワーが無い。

時速30で「ヒーヒー言いながら何とか登ってる」といった感じだ。

 

 

頂上付近の見晴らしのいい場所で穂高連峰をバックに写真を撮っているとMONKEY125に乗られている方が来たので話しかけてみる。

 

ベル「なんかパワー無くないですか?」

MONKEYの人「本当に!全然速度が出なくて30km/hがせいぜいです」

 

彼もそう言っていたのでやっぱりどのバイクでもある程度のパワーダウンはあるんだな...と思った。

 

平地で乗っているとあまり何も思わないのだがこのパワーダウンを経験するとやはりマフラーを交換したくなる。

↓こういうの↓

 

新型のカブは触媒が二箇所も入っているせいでかなり排気抵抗があるそうだ。

純正以外のマフラーに変えると相当パワフルになるらしいが本当なのだろうか?

 

 

 

休憩をはさみながら西へスーパーカブを走らせる

 

 

途中で神社に立ち寄ったり。

 

 

せせらぎ街道でもまた休憩。

「たまには自分の姿が写った写真でも撮るか・・・」と三脚を出して撮影したのだが猛烈に面倒くさかった(笑)

 

それに恥ずかしいし...。

 

木漏れ日のなかでたたずむスーパーカブ110。

 

そんな感じで適度に休憩をはさみつつ大阪を目指していた。

しかし、岐阜と滋賀の境界あたりで体力的に限界を感じて今日はこの辺りで泊まることにする。

 

 

 

 

無料だった岐阜のキャンプ場が有料化していた

 

いつも利用しているキャンプ場がある↓

goo.gl

 

買い物を済ませヘトヘトになりながら大津谷公園キャンプ場に到着すると全然キャンパーがおらず「何だこれ?」と不思議に思っていた。

周りをよく見渡すと「有料キャンプ場になりました!」の看板が...

 

大津谷公園キャンプ場 | 岐阜県揖斐郡池田町 - ヒマラヤ | HIMARAYA

 

当日予約不可、さらに1サイト3300円の家族向け高額サイトになっておりビックリ。

 

「まじかよ・・・」と凹んだがスマホで検索してみると近くに別の無料キャンプ場があるのが分かった。

 

shachuhakuberu.hatenablog.com

 

さっそく調べた無料キャンプ場に移動し管理人さんに電話、利用申請を済ませてテントを張った。

 

 

テントを張ってからバーナーを使って料理でもしようかと思った。

が、本当にヘトヘトで料理をする気力が出ない。

 

その時、長野の友人宅から出発する前に「これ、持っていきな」と言われた梨があったのを思い出した。

 

ビクトリノックスのナイフで皮を向いて梨を口に運ぶ。

 

まだ若かったのか少し硬めだが十分に甘みがあって美味しい。

 

シャクシャクと音を立てながら梨一個を食べ終わると、気を失うように眠りについていた。

 

 

 

長野から無事に自宅へ到着

 

翌朝、テントを回収。

 

睡眠というのは本当に偉大だ。

昨日、このキャンプ場についた時にはヘトヘトだったのに翌朝はピンピンしていて「また走り出したい!」と思える。

 

たった一個の梨を食べただけなのに...

 

 

 

 

そこからは、ただ一般道を走って自宅を目指すだけ。

 

約5時間程度で大阪の自宅に到着。

 

5日ぶりにあう愛犬のすずさんは久しぶりなのに「あ、お前か・・・」ぐらいの塩対応だった。

 

 

まとめ

今回のツーリングは北海道ツーリングの時と違って山を超えるルートだったので長野まで行けるか不安でした。

結果としては「なんとか行けた」という感じ。

 

途中の標高の高いエリアではスーパーカブもヘロヘロになっていた。

 

でも、まあ本当に懐の深いバイクというかスーパーカブは何でもできちゃうバイクだなと実感しました

 

また、今回のツーリングで再確認したのが自分にとっての旅の喜びは「人とあって色々な話を聞くことなのかな?」と思った。

 

絶景を楽しむのも良いんだが沢山の経験をした人や今何かに燃えている人の話は本当に面白かった。

 

今後もコロナに気をつけながら沢山の人との出会いを楽しんでいきたいと思います。

 

以上!

スーパーカブに乗って長野にツーリングに行った話はこれでおしまい!ヽ(=´▽`=)ノ

 

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com

 

 

beru900r.hatenablog.com

 

beruote.com

スーパーカブ110(JA59)に乗って大阪から長野にツーリングに行ってきた。3日目「大阪から長野に移住した友人の元へ」

 

 

バイクを売るならバイク王  

 

またどこかで!

 

時間は6時ぐらい。

テントの中がすっかり明るくなって目が覚める。

 

 

標高1000mを超えているのでもっと寒いかと思っていたがダウンシュラフを上からかけているだけで十分暖かかったな。

 

 

ゴソゴソしていると他の人も起きて来て「おはようございますー」と挨拶を交わす。

 

宮城のZ氏が持ってきてくれた喜久福のずんだ餅

 

 

 

昨年の日本一周中に「買って不味かったら嫌だなぁ」と思ってずんだ餅を避けていたのだが、せっかく「どうぞ!」と持ってきてくれたのでチャレンジしてみる事に。

 

食べてみるとあの枝豆の香りが爽やかに香り、程よい甘さと口の中で溶けていくようなお餅が合わさって本当に美味しかった。

 

 

「うまい!」と言うとZ氏も「そうなんですよ!ずんだ餅は美味しいんです!」と言っていた。

 

 

すぐ近くに西の河原露天風呂というのがあるらしく、せっかく草津温泉に来ているので皆で行くことに。

 

goo.gl

 

西の河原露天風呂の足湯

温泉に到着すると入湯料は700円取られるのに頭と身体が洗えないということで僕は泣く泣く我慢。

 

他の人達はお風呂に入るということで自分はキャンプ場に戻って撤収作業を済ませておいた。

 

 

お風呂組も戻ってきて「じゃあそろそろ・・・」と解散をする。

 

 

楽しい時間はあっという間、もっと色々な話をしたかったな...

 

皆に手を振り「またどこかで!」と言ってキャンプ場を後にした。

 

 

嬬恋パノラマラインと愛妻の丘

 

次の目的地は以前からずっと「お家に遊びにおいで!」と言ってくれている友人宅。

 

彼らは大阪から長野に移住し親子3人で暮らしている。

 

 

 

調べると草津温泉からは約110km程。

 

そんなに急がなくても良さそうだ・・・

 

カブのアクセルをひねり、ノンビリと走っていると嬬恋村のパノラマラインに入った。

 

youtu.be

 

天気がいまいちだったのであまり動画でも映えない感じになっているが、実際に走ると北海道の美瑛を走っているような錯覚がするほど素晴らしい景色だった。

 

途中に「愛妻の丘」というスポットもあったのでそちらにも寄ってみる。

goo.gl

 

youtu.be

 

こちらも良い展望だった。

 

 

なにやらちょうどイベントをやっていたようで複数の男性が奥様に向けて「いつもありがとう!愛してるぞー!」と大声で叫んでいた(笑)

 

大勢の人前で喋るのが苦手な自分にとっては凄い事であり「よくこんな事をできるな・・・」真剣に尊敬してしまう。

 

 

大阪から長野に移住した友人の元へ

 

 

嬬恋を抜けて、長野県の安曇野にむけてどんどん進んでいく。

 

目の前に見える燕岳達がとっても迫力があり「長野だなぁ」と実感する。

 

そうこうしている間に友人宅に到着。

 

 

初めて伺ったのだが素敵なログハウスだ。

 

家の中には薪ストーブがありこれで冬を超すのだとか。

 

家の周りには薪を乾燥させていたので「大量にあるね!」と言うと「まだまだ足りない、冬の前に自宅の周りを全部薪で囲うぐらい必要なのよ」と言われてとても驚いた。

 

長野も北海道と同じで冬は厳しいのだ。

 

 

昨日から自分はずっとお風呂に入っていなかったので友人と挨拶を交わした後は温泉に皆で行くことにした。

 

7歳の長男くんも温泉が好きなようで、とても喜んでいた。

 

 

これ以上の幸せがあるのだろうか・・・

 

温泉から帰ってくるとウッドデッキでバーベキュー。

 

炭火で焼き立てのお肉と釜で炊いたお米が良くあってとても美味しい。

 

「自宅でしょっちゅうバーベキューなんてなんて贅沢なんだ」と思わず言葉が漏れた。

 

 

食後は庭で花火。

 

長男くんと「どっちが最後まで線香花火の玉?が持つか」を勝負したりしたっけ。

 

秋の虫がリリリ・・・と鳴き「自然豊かな環境で愛する妻と子供がいて、健康で平和に過ごせるというのはなんて贅沢なんだろう。高価な自動車もアクセサリーもこの環境の前では何の価値もないのでは・・・?」

そんな事が頭をよぎった。

 

長男君は夜も更けてきたので寝床へ

 

 

 

そこからは友人達とお酒を飲みながら移住やお仕事についてお喋り。

 

子供の前ではあまり話せなかったが、移住したての頃は良い仕事に恵まれず大変な苦労があったらしい。

 

「移住、あこがれるけどやっぱりリスクもあるよなぁ・・・」とそんな風に思った。

 

まだまだ色々な事を話したが酔いもまわり眠くなって来たので23時頃には眠りについた。

 

続く

 

 

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com

 

beruote.com

 

 

スーパーカブ110(JA59)に乗って大阪から長野にツーリングに行ってきた。2日目「Twitterのフォロワーさんとリアルで会う」

バイクを売るならバイク王  

看護師と旅の相性

 

朝の6時頃

 

外気温が思った以上に寒くブルッと震えて目が覚めた。

外ではザア!と猛烈な雨が降っている。

 

 

Twitterでお会いする予定の方には「無理して参加しなくても大丈夫ですよ」と言っていたが全員参加予定のようだ。

 

ただ、集合予定としていたキャンプ場が標高2000mを超えている場所なので「このライダーハウス(約標高1000m)ですらこれだけ寒いのに2000m超えとなると極寒になるのでは・・・」と心配になり場所の変更を提案。

 

 

 

集合場所は山田牧場キャンプ場から草津温泉スキー場キャンプ場に変更となった。

 

群馬県吾妻郡 有料キャンプ場 草津温泉スキー場キャンプ場 - やどかり

 

雨雲レーダーを見ていると、しばらくすると雨が止みそうな感じだったのでライダーハウスでこもっていた。

隣では昨日、唯一おしゃべりをすることが無かった女性が目覚めたようだ。

 

ベル「おはようございます」

女性「おはようございます。また雨かぁ・・・」

 

そんな感じで会話がはじまる。

 

彼女も最近仕事を退職し、あてのない旅をしているそう。

「お金がなくなったら旅をやめて今後の身の振り方を考えます」と言っていて応募するとほぼ仕事が決まるらしい。

(やはり引く手数多の看護師は強いな・・・)と感じた。

 

 

旅に関する色々な事を話していると「あれ?雨音が止んでいる?」と気付く。

外を見ると晴れとまでは行かないがさっきまでザンザンと降っていた雨は止んでいる。

 

急いで荷造りを済ませ「じゃあ!またどこかで!」と言いライダーハウスを出発。

 

スーパーカブだからこそ出来ること

 

 

走っているとリンゴの様な物が目に入ったのでカブを停めた。

 

冷静に考えるとリンゴは昔から何個も食べてきたが「木にリンゴが生っている状態」は初めて見るかも・・・

 

 

ニュートンの話とかから想像していた手の届かないような大木からリンゴが生えているのかと思ったら全然違う。

 

45年も生きてると大概なんでも知っていると思っていたがまだまだ知らない事もあるんだなぁ・・・

 

 

その後ものんびりと集合場所の草津温泉スキー場に向かってカブをトコトコ走らせる。

 

大型バイクに乗っていた時には多分止まらない&写真に撮らないような場所で撮影する。

 

 

大型から非力なスーパーカブに乗り換えて走りに関しては不満タラタラだがこうやってどこにでも停めれるのは小さいバイクの魅力だ。

 

Twitterのフォロワーさんと実際に会って

 

そうこうしていると目的地の草津温泉スキー場に到着。

 

shachuhakuberu.hatenablog.com

 

しばらく待っているとTwitterで絡みのある3人が到着。

 

宴会が始まった。

 

Twitterというテキストと写真だけで交流があった人達が宮城、長野、静岡、大阪から集まって群馬で宴会をしている。

 

集まる前は顔も知らず少し緊張していたけど好きなものが似ているもの同士だったのですぐに打ち解けた。

 

 

宮城からこられたZ氏からは「ずんだサイダー」を頂く。

これ↓

 

Z氏「大抵の人は最後まで飲みきれないですねw」とニヤッと笑っていた。

 

 

早速、目の前で「頂きます!」といってぐいっと飲み込む。

 

枝豆の独特の風味が悪い感じで鼻の奥を刺激し、その香りがずっと鼻に停滞する。

 

半分ぐらい飲んだところで「今日はもう良いかな・・・」と言って残してしまった(笑)

 

 

 

ずんだサイダーの味の事は置いといて自分はこういった「お近づきの印に」的な発想が出てこない人なので「もう俺も大人なんだし、こういった事が自然に出来る人にならないとな...」と勝手に1人で反省。

 

旅とバイクの話にお酒が加わり、楽しい時間はあっという間にすぎた。

 

 

時間は23時になっていたので「そろそろ寝ますか・・・」と言い各自テントの中へ。

 

おやすみなさい。

 

続く

 

 

バイクを売るならバイク王  

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com

 

beru900r.hatenablog.com

 

 

スーパーカブ110(JA59)に乗って大阪から長野にツーリングに行ってきた。1日目「ライダーハウスともしびへ」

こんにちはベルです。

 

実は先日まで長野周辺に数日間のツーリングに行っていました。

 

主たる目的は2つ

1,大阪から長野に移住した友人に会いに行く。

2,僕が気になっているTwitterのフォロワーさんに会いに行く。

です。

 

それでは1日目から書いていきます!

 

 

 

 

朝3時、大阪の自宅を出発

前日から準備をして後は家を出るだけ。

原付二種は高速道路に乗れないので深夜に出発して都会を早く抜け出したいという狙い。

 

家を出て直ぐに雨が降ってきたので京都のコンビニに滑り込んで雨具を着込んだ。

 

今回の大まかなルートはこんな感じ。

スーパーカブ110では一日で長野まで行くのは無理だと思うのでこの日は出来れば岐阜県あたりで一泊しようと考えている。

 

琵琶湖の西側にある琵琶湖西縦貫道路(国道161)は「おそらく原付二種は乗れないだろう」と思っていたが1号線から161の分岐で「原付禁止」の標識が出ていなかった。「お、行けるのか?」と思い、ウインカーを出して161号へ。

 

しかし、まもなくすると唐突に「原付禁止」の標識が現れたので急ブレーキをかけて1号線に引き返す。

 

これには焦った。

今後、琵琶湖方面に行くときは161には行かないようにしないと...

 

白髭神社で休憩

 

大津に入り、琵琶湖の西側の一般道を北上。

白髭神社で一度、休憩を取る。

 

曇り空の琵琶湖に佇む白髭神社の鳥居。

 

以前は道路を横断して鳥居を観る人が多かったがあちこちに「道路横断禁止」の看板がある。

 

変わりに白髭神社に展望台が設置されていた。

 

登ってみるとたしかに鳥居が一望できる。

 

多分、道路横断で事故や渋滞の原因になっていたんだろうなぁ・・・

 

最後に神社に手を合わせ、さらに北上していく。

 

岐阜に入って雨が土砂降りに

琵琶湖の北側に出て、東に舵を切る。

 

国道303に入った頃には雨が土砂降りに。

 

全身ビショビショ。

古くなったレインジャケットはちゃんとメンテナンスしていなかったからか撥水性0。

 

レインコートに染み込んだ雨が直接肌に接触して体温がどんどん奪っていく。

 

↑本当はこういった撥水系のアイテムを使ってウエアやテントのメンテナンスが必要なんだろうけど自分はツーリングが終わってしまうとそういった事を全部忘れてしまう(笑)

 

 

寒いのでレインコートの下にダウンジャケットを着込むと体温が奪われることは無くなった。

 

気を取り直してさらに東へ。

 

道の駅 星のふる里ふじはしに到着。

お腹が空いてきたので朝食を取ることにした。

goo.gl

 

道の駅の中にある「星のふる里」へ

 

 

ここではコーヒーを頼めばモーニングがついてくる。

実質420円でトースト等が食べれるって事だ。

(8:00~10:30までのオーダー)

 

トーストに乗ったあんこが岐阜を感じさせる。

 

大阪人には馴染みのないあんこが乗ったトースト、初めて食べたが意外と美味しかった。

 

道の駅明宝で再度休憩

303号からせせらぎ街道に入り北上。

 

また道の駅 明宝で休憩を取る。

g.page

 

ここでは岐阜で有名な明宝ハムが買えるのだが現状はライターとして全然収益を上げれていないのでただ観るだけ・・・(笑)

 

「早く、生活できるだけの収益をあげないとなぁ・・・」と自分に言い聞かせながらカブにまたがってセルを回す。

 

岐阜県の高山市にはいりそろそろ体力の限界を感じ始める。

 

時刻は14時だが出発して11時間も運転していたのだ。

肩周りがガチガチに固まっている感じ。

ストレッチをしてほぐしても直ぐに痛くなってくる。

 

近くのスーパーに寄って今夜の食料の買い出し。

 

買い出しが終わるといつも気に入っている平湯キャンプ場に到着した。

 

泊まる場所を平湯キャンプ場からライダーハウスともしびに変更

 

チェックインをしようとしたのだがなぜか気乗りがせず、一旦離れて近くの宿を検索してみる。

 

するとライダーハウスが近くにあることが分かった。

shachuhakuberu.hatenablog.com

 

ネットで予約が出来るか見てみると大丈夫なようだ。

直ぐに予約を確定、安房峠を走る。

 

youtu.be

 

そしてライダーハウスともしびに到着。

 

受付でチェックインを済ませてバイクを停めさせてもらう。

 

その後、荷物をかかえて大部屋へ

 

4名ぐらいの男女若者がいたので「こんにちは!」と笑顔で挨拶をしたがペコッと頭を下げられるだけだった。

 

「なんか今日のライハの客はクールだな・・・」と思ったが「まあ、俺がオッサンだからしかたないか」とそれ以上考えないようにする。

 

温泉が24時間入れるということなのでまずは温泉へ

 

雨に打たれ続けた身体に温泉がしみる。

 

肩までゆっくりと浸かってポカポカになったら後は戻って晩ごはんとビールを飲むだけだ。

 

 

部屋に戻っても他のお客はクールすぎるのを思い出したので店の前にある東屋で食べることに。

 

温めるのもめんどくさいので冷えたままのカツとじをチミチミ口に運びながらビールを流し込む。

 

話しかける勇気

 

食べ終わる頃にはすっかり暗くなっており「うーん、寝るか?」と悩んで大部屋に戻る途中の喫煙所で一人の若者がいた。

 

「こんばんは!」ともう一度話しかけてみる。

 

話をしていると彼は日本海側から太平洋側まで歩いて縦断する冒険の途中の人だった。

 

「初めてライダーハウス利用するんですがこんなクールなもんなんですか?」と彼。

 

「いや、普通はもっとこう皆で飲んでおしゃべりしてって感じだけどね」と答えるとその話している内容が大部屋に聞こえたのか、ゾロゾロと他の若者がやってきた。

 

しまいには元ボクサーの若大将も来て、距離を取りながら3時間ぐらいは楽しくおしゃべり。

日本を縦断している沖縄の人、仕事で海外を飛び回っている人、元ボクサーの人、刺激的な内容が多く聞いていてとても楽しかった。

 

22時を過ぎたので「そろそろ寝ましょうか!」と言って大部屋へ。

 

はじめは「みんなクールだな」と思っていたが皆、照れて話しかけるのを躊躇していただけだった。

「勇気出して声掛けして良かったなぁ」

 

そんな事を考えながら眠りについた。

 

続く

 

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com

 

beru900r.hatenablog.com

 

beru900r.hatenablog.com

 

超大盛のカレー!スーパーカブに乗って奈良の喫茶田川さんに行ってきた。

こんにちは大盛り大好きのベルです。

 

今回は奈良県にある喫茶田川さんにカレーを食べに行ってきました。

 

糖質77.9%OFF 新しいお米【TRICE】  

喫茶田川はどこに有る?

 

喫茶田川さんってどこにあるの?の答えですがコチラです↓

 

 


近鉄奈良駅と奈良公園の間ぐらいにあります。

 

バイクの駐輪するところが少ししかないので大勢で行くのは控えた方が良いかもしれません。

 

お店の雰囲気

 

喫茶田川さんは最近、お店を移転されたようで店内はとても綺麗でした。

カウンター席が2つ、あとは二人用のテーブルが3つという感じなので8人ぐらい入るといっぱいだと思います。

 

 

「誠に勝手ながらカレーしかありません」の文字。

こういう店の主張、大好きです。

 

こちらが価格表。

僕は大盛り800円をおねがいしました。

 

お持ち帰りも出来るようですね。

 

田川さんの大盛りカレー

こんな感じです(笑)

 

到着したときは「凄い量だけど何とか食べ切れるか・・・?」と感じました。

 

では、頂きます!

 

割りと粘度強め。

ご飯とスプーンで混ぜて口に運びます。

 

「うまい!」

 

「お母さんが作ったカレー」と言った感じ。

濃厚で色んな旨味を感じます。

 

福神漬も大量に添えられていて味に飽きると福神漬を混ぜて食べるとまた美味しい!

 

はじめは「お母さんの作ったカレー」と言いましたが食べ進んでるうちに「あれ?けっこう辛いな・・・」と気付きます。

 

感覚的にはレトルトカレーだと「辛口」って感じのレベルでした。

 

 

食べても食べてもなかなか量が減らず・・・。

 

ルーが少なくなって来ると女将さんが「ルーを足そうか?」と聞いてくれます。

 

「お願いします!」と言って器を渡すとルーがたっぷりと足されていました。

 

ご飯の量ですが「大盛りだとお茶碗8杯分ぐらい」って感じです(笑)

 

自分は175cmの80kgの男なのですが結局食べきれませんでした。

 

カレーは本当に美味しかったのですが忖度抜きに一つだけ書かせてもらうと「サイコロ肉の臭いが気になった」です。

噛むと何となく「ん?」っといった感じがしました。

 

ネガティブな部分はそれだけです。

お米の炊具合等も含めて本当に美味しかった!

 

あわせて読みたい

beru900r.hatenablog.com

 

 

まとめ

少しネガティブな事も書きましたが価格やサービス等も含めるととても良い店だとおもいました。

 

自分はとても汗かきなので食べていると汗がとまらず、テーブルに置いてあるティッシュで汗を拭いているとお店の人がその様子をみて店内のエアコンの温度を下げてくれていました。

 

カレーも美味しいしお店の方もとても優しくなんだかほっこりする感じのお店でした。

 

また行きたいと思えるお店です!

 

以上!

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

   

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com

 

続・旅行中のゴミはどこに捨てればいいの!?北海道ツーリング中に困惑した「ゴミ箱がどこにも無い」話

こんにちは2022年の北海道ツーリングを終えたベルです。

 

僕は数日前に北海道でゴミを捨てる場所がなくて困った!という記事を書きました。

beru900r.hatenablog.com

 

↑これですね。

 

この記事を北海道の友人が読んでくれたあとに「ひょっとしてなんだけど、大阪って家庭ごみを捨てるのも無料?」と質問が飛んできました。

 

今回はこの事について触れていきたいと思います。

 

バイクBOON  

大阪では家庭ゴミを捨てるのは無料だと思っていた。

僕が住んでいる大阪のとある市なのですが、今までもずっと家庭ゴミを出すのは無料でした。

 

また、周りの市町村に住んでいる友人からも「家庭ゴミを出すのにお金がかかる」なんて聞いたこともありません。

 

しかし、しっかりと調べてみると環境省のこんな資料が出てきました。

 

↓一般廃棄物処理有料化の手引(環境省)

https://www.env.go.jp/recycle/waste/tool_gwd3r/ps/psR403.pdf

 

出典 環境省

 

この資料を見て驚いたのですが大阪でも50%以上の市町村が家庭ゴミを捨てるのに有料化されているらしいです。

 

「大阪のどこの市町村!?」と思いましたが調べてみると大阪の池田市なんかは燃えるゴミ等も有料のゴミ袋の購入が必要になっていました。

 

www.city.ikeda.osaka.jp

 

 

 

北海道では91%の市町村で家庭ゴミが有料化されていた。

 

先程の環境省の資料を読み進めていると人口が少ない市町村ほど、一般家庭ゴミ有料化の割合が高く、北海道では91%の市町村で有料化が進んでいる。

 

出典 環境省 

https://www.env.go.jp/recycle/waste/tool_gwd3r/ps/psR403.pdf

 

ここまで知って初めて「そりゃ、道の駅やコンビニのゴミ箱が無くなるはずだわ」と納得しました。

 

 

道民の友人と話して気づいた「ゴミを捨てる事に対しての意識のズレ」

小樽に住む友人とこのゴミについて意見を聞いてみました。

 

北海道のゴミの有料化はここ数年前に始まったらしいです。

 

ゴミ有料化が始まってから北海道内での道の駅やコンビニなどで不正に家庭ゴミを捨てる現象が発生 → ゴミ箱の撤去 というような流れになったとか・・・。

 

ゴミを捨てる事が有料になって数年経っている道民にとっては「タダでゴミを捨てさせてください」と言ってくる我々バイカーやキャンパーの発言に驚いているかもしれませんね。

(企業がゴミを捨てる場合、事業用ゴミになり有料化するのでそのあたりも理由でしょう)

 

 

 

自分の場合・・・

・一般ごみを捨てるのが無料の地域に住んでいる

・北海道の多くの地域でゴミを捨てるのに有料化されていると知らなかった。

こういった理由もあり「北海道でゴミを捨てるのに何でこんなに苦労するんだ?」と不思議に感じていました。

 

 

結局、ツーリストのゴミはどうすれば良いの?

これの答えですが正直なところ、まだ良くわかりません。

 

前回、僕が書いたゴミの記事では

・セイコーマートで買ったものはセイコーマートに捨てさせてもらえるか聞く

・道の駅で有料ゴミ袋が売っている場合があるので買って捨てさせてもらえるか聞く

 

この辺が答えかな?といった感じで書きました。

 

 

ここからはあくまで僕の希望の話になるのですが

 

北海道のコンビニ、ガソリンスタンド、道の駅で有料のゴミ袋を1枚単位で販売してもらう → ゴミ袋を買った場所ですてさせてもらう。

 

これが一番の理想ですね。

 

 

 

まとめ

北海道でゴミを捨てるのにキャンプツーリストは苦労すると思います。

 

ただ、北海道側にも上に書いたように様々な理由があってゴミ箱の設置を止めたということを我々ツーリストも理解する必要があるのかもしれませんね。

 

もしこの記事を読んでいる方で「こうしたら良いよ!」といった意見があれば是非コメントをくださいね(^o^)

 

以上です。

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

 

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com