2/23と24がお休みだったのでなんとなくの思い付きでプリウスに乗って香川へ向かった。
朝の3時に出発したのでちょうど日の出と同じころに瀬戸大橋を渡る
橋から見える景色がとてもきれい
なんで瀬戸内の景色ってこう日本人にグッとくるのだろうか?
小さな島々を縫うように船が行き交っているのがジオラマを見ているようだ
瀬戸大橋を渡ってからはとりあえず坂出でおりる
なんの計画もしていないが腹が減ったので こがね製麺さん へ
早朝から開いているので助かる
中には学生さんが沢山いて地元に愛されてる感じがした。
香川あるあるのうどん屋さんに定番のおでん
温玉のかけ・・・だったかな?をオーダーした
適当ですまん
このうどんのツヤ!
香川に来た事を実感
ズルズルと麺をすする
ほどよいコシで美味い
香川のうどん屋で注意しないといけないことは ”小” とか書いてあってもカップラーメンの大盛よりも量が多いので気を付けてね
お腹いっぱいになってご馳走様
さあ、何しようか?
とスマホを見ていると近くに金刀比羅宮がある事を知る
「とりあえず行ってみるか・・・」と金毘羅さんに向けてハンドルを握った
近くのコインパーキングに停めて金刀比羅宮へ向かう
まだ両脇のお店たちが開店する前で静かな参道
歩いていて心地がよかった。
つづく
リンク