朝になりました。
サイトにテントをデポし、登山装備で礼文岳の登山口に向かいます。
登山口にもトイレは無いので出発前にトイレをキャンプ場などで済ましておくことをオススメします。
それでは登山開始!
出発するといきなり藪漕ぎみたいに…
これが本当に登山道なのだろうか?
道があるような無いような…
ズンズン進んていると山頂っぽいのが見えてきました。
登山開始から約2時間で山頂に到着
誰も居ないピークを二人じめ
360°の展望が素晴らしい!
向こうには利尻岳もはっきり見えます。
写真を撮ったり動画を撮ったりとしばらくの間、妻とキャッキャ、ウフフしてました。
それでは下山開始
尾根沿いの道を見ながらの下山も楽しいですね。
礼文岳では標高100mぐらいから森林限界が始まっているのでとても見晴らしが良い
途中で見つけたコエゾセミ
下山後にはキャンプ場にもどってテント等の回収を行う。
礼文島では大体の観光が出来たと思ったのでそろそろ利尻島に向かいたいと思います。
その前に腹ごしらえ
Ru-we
https://maps.app.goo.gl/sMECeoanb825577H9
オシャレな店内
ここで牛モツカレーを注文しました。
ホロホロの牛モツが大人な味のカレーと絡まってとても美味しかったです。
一緒にビールが飲みたくなるようなそんなお味でした!
ではでは!