SWはロックスターに乗って広島をウロウロしてきました。
まずはうさぎで有名な大久野島へ向かう
大久野島へはフェリーでしか手段がない
フェリーは本州側の忠海港
またはしまなみ海道の大三島の盛港から出ている。
幾つかの橋を超え

うつくしいしまなみ海道の景色
大三島の盛港に到着
10時頃だったかな?

片道310円
往復分を買って船を待つ
ちなみにバイクをフェリーに乗せて大久野島へ行っても走る道が殆ど無いらしい
なのでバイクはここに置いておく
駐車場は無料
フェリーが来たので乗り込みます

誘導のおじさんが言ってたのを聞いただけなのだが200人が定員っぽいので繁盛時には切符もフェリーが来る前にも並んでたほうがいいかも・・・
15分ほどで大久野島に到着
少し歩くと国民休暇村に尽きます
ここの前の広場が一番のうさぎスポット

うさぎに戯れる前に腹が減ったので食事
たこの唐揚げうどん
スープの色からは想像できないぐらいしっかり味がついてて美味しかった
タコもぶりぶり!
そのあとはうさぎタイム

あっちもこっちもうさぎ
うさぎ祭り(笑)


餌は持参しましょう
キャベツ、人参、市販のうさぎの餌
あんまり変なものはあげないでね
島の景色も最高です


綺麗な海と空に癒されまくりです
が、この大久野島
過去に暗い歴史があったらしいです。
僕が来たのはどっちかというとそっちの勉強目当てですが
その話はまた今度
つづく