中古パソコン(Windows7)に以前使っていたHDD(Windows10)を移設したらライセンス認証が必要と画面に出っぱなしになりました。
気にしなければいいのかもしれませんがYouTubeとかを全画面表示で見てても右下にずっと出てて気になっちゃいます。
Windowsマーク → 設定 → 更新とセキュリティ → ライセンス認証 と進む
と、エラーコードが出ています
0x803F7001
「プロダクトキーを入れてね」と表示されているのですがWindows10へ無償アップグレードしたときにプロダクトキーを発行された覚えがありません(^_^;)
過去のメールの履歴などをしらべてもやっぱり見つからない
で、新しいパソコンの箱にはWindows7のプロダクトキーが付いていたのでWindows7のプロダクトキーをダメ元で入力すると・・・
行けたやん!
と、いうことでWindows7からWindows10へと無償アップグレードした人は7のプロダクトキーを入れればなんとかなるっぽいです(^_^;)
おしまい