こんにちは最近、偽物の外付けHDDを掴まされたベルです。
今回はその偽物HDDを分解してみました。
結論からいうと「小さな基盤に56GBのマイクロSDが挿さっていただけ」でした。
それでは以下に詳しく書いていきます。
物理的にバラしてみよう!
これが偽物のSSDです。
Amazonからは「もう捨ててくれて良いよ!」と言われているので分解してみようと思います。
アルミボディとプラスチックの間に細いマイナスを差し込んでこじていきます。
「バキィ!」と言う音とともに中のケースがズルっと出てきました。
では、中身を全部引っ張り出してみます。
中身は小さな基盤とマイクロSDが一枚
全部抜き出して「・・・なるほどねw」と笑いました。
中身は小さな基盤にマイクロSDが一枚挿しているだけです。
悪意のかたまりみたいな商品ですね。
次はマイクロSDを抜いてみて単体でPCに挿してみましょう。
封印のようなシールをとってマイクロSDを抜いてみました。
これが抜いたマイクロSD。
「264A」とだけ書かれています。
マイクロSDをPCに挿した結果は?
マイクロSDを単体でPCに挿すと容量が58.5Gと出ました。
前回のテストで「54.9Gしか機能してないよー」とH2testwが言っていたのと同じような結果ですね。↓
素人なりの推測
素人なりの推測ですが恐らく赤で囲んでいるチップみたいなのがパソコンに対して「僕は4TBです!」と騙すダミーシステム的なものなんでしょうか?
本当にただのマイクロSDスロットみたいな単純な基盤でした。
ちなみに箱はこんな感じです。
メーカー名等は一切かかれていません。
まとめ
やっぱり激安の外付けストレージを買うのはやめましょう。
Amazonは対応して返金してくれましたが、この件でかなりの時間が奪われた気がします。
一番良いのはAmazonがこういった変な商品を出品させないようなシステムを作ってくれればいいのですけどね...
以上です
おしまいヽ(=´▽`=)ノ
関連記事