南三陸さんさん商店街到着
生鮮食品屋
雑貨屋
文房具屋
食事が出来るところと色々
僕も野菜を買ったり、雑貨を買ったり
お店の方達はみんな笑顔
多くの方々が買い物に来て、お客と楽しそうに会話をしている
中学生ぐらいの女の子が南三陸のキャラクターで ”モアーチョ” ってのをすごく気に入ったようで一緒にいるお兄ちゃんかな?に「モアーチョ超かわいい!!」と言ってキャラグッズを買っていた
悲惨な被災地ばかりを見ていて苦しくなっていた胸が少し楽になったきがした。
その後、気仙沼へ移動
津波で3階建ての建物の一番上だけが残ってしまった男山本店
気仙沼の慰霊碑
穏やかな海
大洗から始まったこの被災地を知る旅
宮古まで行って地震と津波の被害、今の東北を知りたいと思っていた
けど僕は続けざまに悲惨な状況だけを見てしまったのかもしれない
3年9ヶ月経っているとはいえ
本当にたくさんの被災地を見た
今の被災地を知るという目的はもう十分なのかもしれない・・・
もやもやしながら、そのあとも陸前高田と釜石まで運転
ここで決断
もう被災地を見るのはやめよう
もう十分、僕の目に焼きつき経験になったはずだろう
そう思い、釜石から道の駅さんりくに少し引き返す
無性にローストビーフが食べたかったので大量購入
あとは釜石でかったカブの漬物
やたらと心配している母に「今日も大丈夫、元気だよ」とメール
寝袋に入って横になる
12月30日 おやすみなさい