ベル雑記

バイク系メディアでWEBライターをしているカブ主キャンパー🔔ベルの日常

なんとかなる?ならない?40代の僕が勤めていた会社をまた退職しました。

このコンテンツにはPR広告が含まれています。

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


 

 

 

 

こんにちは40代のベルです。

 

日本一周を終えて車屋さんで営業として働いていたんですがタイトルの通り退職しました。

 

では詳細を以下に書いていきたいと思います。

 

 

 

なぜ退職したの?

退職した理由ですが僕は営業として車屋さんに入社しました。

仕事をしていく中で思った事が

・「自分には決定的に営業に向いていない事に気付いた」

・「フリーランスになることが諦めれない」

の2点です。

 

まずは「営業に向いていない」と思ったのは「必要と感じていない人に物を売りつけれない」からです。

普通に友達同士でやられたら嫌な思いをする事を他人に出来るわけありませんでした。

 

次に「フリーランスになることが諦めれなかった」について。

のんびりサラリーマンしながらフリーランサーを目指せたら良いなぁと考えていたんですがスペックの低い僕には週に40時間以上働きながらサイドビジネスを本業レベルまで持っていくのは無理だと思ったんですよね。

 

勤めていた会社はとても良い会社なので今後も応援していきたいです。

なのでこれから増えていく人脈の中で「車が必要な人」や「車で困っている人」達がいれば紹介していけたらと考えています。

 

40代で退職してなんとかなるの?

個人的には1年~2年の間であれば何とかなると思っています。

その根拠ですが

 

・持ち家がある

・それなりの貯蓄がある

・ローンが何もない

・働き方が多様化している

 

以上が根拠です。

自分場合、毎月の支出が「持ち家がある」と「ローンがない」事で他の人と比べるとかなり少ないです。

 

それと「貯蓄がそれなりにある」事で数年はそれだけで生きていける事。

 

最後に「働き方が多様化している」です。

これは何を言っているかと言うと「フリーランスで中々稼げない!」となっても「ウーバーイーツ」や「せどり」や「動画編集」などのサイドビジネスが沢山あるからです。

 

稼げなくて不安になった時はウーバーイーツで配達すれば自分の場合は生きていける。

 

「見通し甘すぎでしょ!」と思うかもしれませんがとりあえずやってみない事には分からない事ですし、失敗しても「フリーランスになろうとしたけど失敗した経験」が得れます(笑)

 

今後は何をしていくの?

今後はパソコン1つで出来る仕事であれば何でもやっていきたいと思っています。

・WEBライター

・ブログ

・動画編集

・YouTuber

 

などです。

簡単に言うと日本や世界中の旅先でどこにいても出来る仕事の何でも屋ですね。

 

最終的にはコンサルとかもやれたら良いなと思っているんですがまずは自分が成功しないことにはそれも出来ません。

まずは上記のどれかか複数で成功したいと思っているのでコレを見ていいる企業さんがいたら

 

「お仕事くださいw」

 

まとめ

まあ、そんな感じで「高卒40代の中年男が大したスキルもないのに勢いで仕事を辞めてどん底に落ちていくブログ」になる可能性が大なのでエンタメ性は多少あるかな?と自虐的に思ったりもしています(笑)

 

余裕ぶっていますが内心は結構あせってます。

 

知り合いの中に動画編集で成功されている先駆者がいるのですが「夢に向かってる最中はやっぱり病みますよ」との事なので上手く気持ちをコントロールしながら前に進んで行けたらいいな。

 

今後ともベルをよろしくおねがいしますm(_ _)m

 

以上です

おしまいヽ(=´▽`=)ノ

 

 

 

 

 

関連記事

 

beru900r.hatenablog.com