昨夜は苫小牧に到着後、ウトナイ湖横の道の駅に泊まりました。
朝、4時に起きて近所を散策
駐車場は車中泊の人が殆どでした。
妻が北海道入りする前から「行きたい!」と言っていたマルトマ食堂に到着。
早朝からやってるらしいけど入り口が分かりにくい。
中を覗くと朝からお客さんでいっぱいだった。
メニュー
妻はホッキカレー1200円
自分は腹が減ってなかったので普通のカレーで550円をオーダー
ホッキカレーが到着、味噌汁付きでした。
初めに出た言葉が「デカい!」
こんなにデカいとは聞いてないぞ
続いて普通のカレーも到着
コレもでっかい(笑)
二人で顔を合わせて笑う。
手を合わせて食べ始めました。
カレーは少しだけスパイシーでしっかり煮込まれていて旨味が濃縮されている感じ
僕がオーダーしたカレーも550円と破格の値段なのに沢山豚肉?が入っていて凄くて食べごたえがあります。
妻のホッキカレーも少し頂いたりして「美味しいね!」と食べ進んでいました。
しかし、想像以上の量の白米とホッキや肉が満腹中枢を刺激してギブアップ(^_^;)
申し訳ない思いでお会計を済ませました。
(店員さんは全然嫌な顔してませんでしたよ)
マルトマ食堂さんに行くならお腹はペコペコにして行ったほうが良いかも
以上ですー
r.gnavi.co.jp