こんばんは、べるです。
今日は日本一周が14日間を終えて感じたことを書いていきたいと思います。
自宅が心配
性格的なものもあると思うんですが出発してからというもの「ひょっとして家燃えてるんじゃないかな?」とか「泥棒入ってないだろうなー?」とか考える事があった。
考え始めても現状の事を知る方法もない。
この対策としてペットカメラを購入しました。
このペットカメラめちゃくちゃ優秀で設置から設定まで20分ぐらいで完了。
家にWi-Fi環境があったらいつでもスマホから映像が確認できるし侵入者などの動作を検知したらスマホに映像が飛んでくる。(しかもスマホに喋るとカメラから侵入者に警告したりとかも出来ます)
確か6年前ぐらいにWi-Fiの防犯カメラを1万円ぐらいで買ったんですがそれよりも全然性能が良くなってるし安くもなってました。
3000円ちょっとでこのスペックなら一家に一台は絶対にあったほうが良いと思いますね。
ご近所さんに連絡が必要だった
14日ぶりに自宅に変えると郵便物が溜まってるのはある程度覚悟してたんですが回覧物が入ってるのを想像出来ていなくて回覧を1週間ほど我が家でストップさせていました。
妻と話し合って「これはご近所さんに事情を説明する必要があるね」となり後日、我が家の緊急連絡先を持って事情説明へ。
幸い我が家はご近所さんとトラブルとかは無いので事情を説明すると快く理解してもらえました。
さらに一緒に喜んでくれてるみたいな感じで「良いですね!楽しんでくださいね!」と応援までしていただけました。
シガーソケットと充電用のUSBが全然足りなかった。
旅の最中に思ったのがドローンやカメラ、スマホにノートパソコン等を持参してると充電が全然追いつきませんでした。
シガーソケットは1→3つに増設、USB充電口も3つあったのですが「これでは足りない」と感じたので帰宅して急いでシガーソケットとUSB充電口を発注し増設しました。
郵便物の転送が必要だった。
帰宅するとポストに郵便物が沢山溜まってました。
あまり重要な書類などは入ってなかったのですが国民年金や自動車税の支払い通知などが入っていたらすぐに気づく必要があります。
なので母親に説明し郵便物を実家に送ってもらうように郵便局にいって手続きを行いました。手続きは20分ぐらいで終わりました。
ネットでも出来るようですね。
体重はきっちり増えていた
好きなことやってノンストレスだし、色々な滝をみたり山を歩いたりするから痩せるんじゃないかな?とか呑気に考えていたんですが自宅で久しぶりに体重を測るとガッツリ増えてました。
体質的なこともあるんでしょうけど日本一周中でもある程度のフィットネスが必要だと思うので次の出発時に腹筋ローラーを持参しようと思ってます(笑)
キャンプ場で腹筋ローラーやってる人間みたら「あいつべるだな・・・」と思ってください。
以上です
そろそろ再出発の予定なのですのでアドバイスや応援してくれると助かります。
では!