一時期手放そうかと考えていたんだけど一周して乗り続けることに決めたNB
乗り続けるならもうちょっと手を入れてみようかな?と友人と話していた
友人「アルミTE37に変えたら?」
この一言でなんとなく中古のTE37を購入
しばらくすると家に届いた
状態はまあまあ
4穴
PCD100
オフセット35
6.5J
15インチ
以前に付いていた57Gとはインチだけダウンして他は同じスペック
ワイドトレッドスペーサー20mmはそのままで取り付け開始
そして終了
・・・・んーーーー
前のほうが良かった?(笑)
インチダウンしたのと撮影した環境に問題がありそう
TE37といえば盗難で有名なので念のためロックナットを購入
で、取り付け
取り付けながら、こんなんほとんど意味ないだろうなーと思った
盗られるときは盗られるだろうね
超軽量ホイールってだけあって走り出すと、加速と減速ともに10%アップって印象だった。
友人の話では燃費も向上するとか・・・
あとバネ下の軽量化になったから乗り心地やコーナリングは?というと鈍感な僕には違いが良くわからない
これはTE37に付いていたタイヤの性能のせいかも
以上、サーキットを走りもしないのにTE37を装着した話でした。
おしまい
あ、そうそう!
以前に付けてたレイズの57G、誰か買ってください(笑)