以前からずっと買おう買おうと思ってたパーコレーターをようやく買いました。
これ↓
なかなか手が出なかったのはコーヒーを飲む方法なんていくらでもあって、こだわらなければ缶コーヒーやスティックタイプの奴とかなんでもあるから
でも、やっぱり欲しいってことで購入
使い方としては中に水とこんな風に少し粗目に挽いた豆を入れて沸騰させるだけ
豆はもうちょい入れたほうがいいかな?↑
お湯が沸騰し始めるとこの一番上にある透明のつまみの内部にコーヒーが噴水みたいに上がってきて濃度が色で確認できる。
薄いのがよければ早く火を止めればいいし、濃いのが好きなら少し待てばいい
でも、待ちすぎると出がらしを無理やり絞ったような雑な味がする
サイズが色々あるようで僕がかったのは3カップ分のやつ
バイクツーリングに使うには丁度ぐらい?だと思う。
このパーコレーターってのは使ってみて気付いたのだが、なかなか使いこなすのが難しい。
火を止めるタイミングと豆の量が違うとコーヒーを作るたびに薄かったり、濃かったり・・・
でもまあ、そうゆうのが男ってのは楽しかったりするのかもしれない
あ、それと少しコーヒーの粉が出てきちゃいます
最後の最後に飲む一杯は飲み干そうとすると底にたまったコーヒー豆の粉が口のなかに入ってくるので注意
ちなみにこれIHでも使えちゃいます
ずっと前に買ってたベトナムコーヒーの豆が余っていたのでパーコレーターを手に入れてからは毎日使っている
ベトナムコーヒーの甘い香り・・・
旅をしたベトナムのことを思い出します。