実はハノイにゴールしたあとも少し時間が余っていたのでしばらくウロウロしてました。
その時の事を書いていきます。
ハノイにゴールした翌日は近くにあるクライミングジムに向かいます
道の途中でジャックフルーツを売っていました
ジロジロとフルーツの構造を見てて
(これのどこを食べるんだろう・・・)と考えていたら
「ちょっと食べてみなさい」ってな感じでひとかけらもらえました
甘くて美味しい・・・が、ほんのり臭い(笑)
これをまるごと買って食べる勇気は沸かなかった
ハノイの街から30分ほど歩いてクライミングジムに到着
が、しかしお店が開いてない!
「ど、どうゆうこと?」
動揺しながらお店の入り口の案内をよく見てみると・・・・
”Opening hours: 8am-10pm from Tuesday to Sunday”
月曜は定休日だった(TдT)
くっそー!
登る気満々だったのに
お店の中は何やら人の気配がするので恐る恐る声をかけてみる
「は、ハロー・・・」
すると中から白人の兄さんが出てきました。
「今日、休みなのはわかってるんだけどお店の中をちょっとだけ見せてくれない?」
そう言うと
「OK!ノー・プロブレム!」
やったー!!
ホールドの数は少なめだけどルーフとかもあって結構楽しめそうでした。
リードクライミング出来る?と聞くと
トップロープが一本だけね・・・だって
「無理言ってごめんね、有難う」
そういってこの場を後にしました。