この日の朝も6時ぐらいにクラクションが外で鳴り始めたので勝手に目が覚めました
テキストでも書いていきますが動画もあるのでホテルからの出発の動画を貼っときます
ただダラダラ走ってるだけなので面白くないですよ(笑)
のんびり走ってハノイを目指しているとお腹が減ってきたので朝ごはんを取ることにしました。
ベトナムでは道端にフォー屋さんを始め食事を取れるところがたくさんあるのでゆっくり走りながらどこに入るか決めます。
ここに決めました
左に写っている棚にパンがあったのでパンを指さして「これ、ください」と言って席に座るとパンが2つ皿に載せられて出てきました
(え?パンだけ?)
横に細かく切れた肉とかがあったのでてっきりホットドッグ的に出てくると思ったのです。
「あの、これカットして中に具を入れてほしい!」
と、手刀のポーズをパンにズバッとすると
「あー、分かった分かった(笑)」
と、理解してくれたようです。
で、出てきました
どうやら”バインミー”という見たいでお店のオバちゃんが笑いながら教えてくれました。
食べてみるととても美味しい
ベトナムではフランスに統治されていたからかフランスパンを良く食べるようです。
そのパンがサクサクのモチモチで美味しいです。
「一緒に出てきた唐辛子を食べると美味しいよ」
そう言ってくるので一つ入れて食べてみるとメチャクチャ辛い!
「くおおおお!!!!!」
と言って悶絶していると店主のおばさん達がゲラゲラ笑ってお茶を持ってきてくれました。
ありがとう
そう言ってパンとお茶を交互に頂いて完食
ごちそうさまでした!
バイクに跨り再出発
この日は国道QL1を使ってトゥイホアという街を目指します
ハノイまであと1422kmの標識と写真を撮りました。
ホーチミンを離れてベトナムを走っているとなんというか思ったよりも立派な道路という印象
アップダウンを重ねて走っているとまるでアメリカ大陸を走ってるいるかのようです
まあ、アメリカ走ったことないですけどね(笑)
トラックもこういったボンネットが付いた奴が多く走っているのでますますアメリカっぽいなぁ・・・と思うのでしょうか?
それにしてもベトナム南部はこの日も猛烈に暑いです
気温も当たり前のように30℃を超えて汗が止まりません
フラフラしてきたので水分補給のためにお店に寄りました
コーラを指差して購入
それとなんか物足りないのでお菓子も
店前でお菓子をポリポリ、コーラをゴクゴク
それにしても暑い
ふと目を横にやるとワンちゃんもバテてました
コーラを飲んで回復!
そしてまた北上開始
途中、ガソリンを入れているとバイクと車の集団を発見しました
向かう方向なのでガソリンをいれたあとに追いかけます
太鼓とドラを鳴らしながら紙をばら撒き続けています
台湾ツーリングでもみかけたのですが恐らく偽のお金っぽいですね
先祖や神様にお金を送る儀式
またはお金に困らないようなまじないだと思います
しばらく現地の人たちに紛れて走ったので僕にも効果があるでしょうか?
その後も走っているとなんだかエンジンの調子が変です
脇道に停めて一度エンジンを停めガソリンを点検します
さっき入れたばかりだけど念のため・・・
たっぷり入っているようです
なんだろ?
そう思ってエンジンをかけてスタートしようとアクセルを開くと・・・
「プスン・・・」
え?
もう一回エンジンをかけてスタート
「プスン・・・」
げ!?
ヤバイ!!ヤバイぞ!
何度かけてもスタート出来ません
あほだ、俺はアホ
なんでこんな人気のない田舎道で止まったんだ・・・
しかも工具も一切持参してませんでした
プラスドライバー一つも持ってきてない俺はアホ・・・
道端で途方にくれながら自分を罵倒しました。
つづく
途中、景色が良かったところの動画も貼っておきます