以前にキャンプ場で知り合ったライダーが「和佐又山ヒュッテ最高だよ、まるでジブリの世界だ!」と言っていた
その言葉を思い出し行き先は和佐又山ヒュッテに決定
いつもの仲良し3人組
BMWロックスター、カワサキw650、ドカティモンスターで行ってきました。
大阪から阪和道を飛ばし有田ICで下車
降りてすぐにあるホームセンターで炭だけ購入
そこからは山の中を入って奈良と和歌山の境界線のワインディングを楽しみながら和佐又山ヒュッテを目指した
とちゅうの大きな橋、椿山レイクブリッジ
橋を渡りきったところに ヤッホーポイント なるものがあるが別に橋を渡らなくてもここでヤッホーと言えばやまびこは返ってくる
ばかみたいな事を大声で叫んでいたのだが、ふとしたを見渡すと釣り人が結構居てはずかしかった(笑)
次に道の駅龍游にあるつぐみ食堂へ

ここにあるしいたけかつ丼が絶品なんだが何度も食べてるので今日はカレーを注文しました。
見た目はドロっとした家庭的な感じのカレー

食べてみるとドロッドロの濃厚カレーで美味しい
あまりピリピリとした辛さではないんだけど味が濃い
お米も少し固めに炊かれていてカレーと良くあっていた。
パクパクーと食べて再出発
近くに古道歩きの里ちかつゆにAコープがあるらしいのでここで買い出しする事に

到着
店構えは非常に立派なんだけどキャンパーが望むような焼き肉用の肉とかは無かった。
なのでもう少し東にあるAコープを目指す

ここもほとんど品揃えは同じだった。
もうしょうがないって事でここでお酒や鶏肉、ウインナーやイワシなどを購入
(僕らと同じルートで和佐又山ヒュッテに行く場合、都会の大きなスーパーや自宅でお肉とかを用意したほうがいいかも)
すぐとなりにある道の駅で少しだけ休憩、仮眠


そこから一気に和佐又山ヒュッテへ!
と、言いたいところだったけどやっぱり休憩
若い時のように距離を伸ばせない(笑)

油漏れの痕のようなものを発見して気になってるところ
確認すると洗車の水が通ったあとみたいなので一安心
そこからピッと走ると和佐又山ヒュッテに到着

中に入ってさあ受付を済まそう!
つづく