病気がなおりません
前回BMWのロックスターで手頃なのと出会ってから更に悪化してます
仕事が早く終わった時なんかにバイク屋さんをひやかしまくり
まずはホンダドリームさん
NC750X
これ欲しい
小さめの排気量ながらも長距離クルーズも楽々こなす
実燃費1L=35kmぐらいを叩き出すらしい
メットインがあってパニアケースとかをつけると無限の積載性
マフラーを変えると非常にいい音で、そこらの和製アメリカンよりドロドロといい音がする
新車で実質乗り出し価格は約72万ぐらいだとか・・・
次、違う中古車店へ
ドカティ ムルティストラーダ1000DS

これもいいなぁ
不人気車で中古車市場では価格が底値
30万円台で初期型が良く売られている
Lツイン、乾式クラッチ
エンジンを掛けてもらうとモンスターのサウンド
ガチャガチャ!!ガラガラ!!とものすごいノイズとサウンドだがコレが普通なのだ
GPZ900Rに乗っててヘッドまわりのメカノイズなんてかわいいもんだ
2万キロ~3万キロに一回、タイミングベルトを変えないと駄目というのがめんどくさい
乗り出しは40万円~60万円
こうゆうオフ車みたいな格好をしてるけど本気出すとめちゃくちゃ速いらしい
ついでにドカの正規ディーラーにも行ってみた
駐車場に車を止めるなり営業さんが店から出てきた
「本当に冷やかしなんで接客いらないですよ」
と、伝えるも「まあ、よかったら」と言って僕の横につく
中古の最新ムルティストラーダが置いてあった
値段を見てびっくりの190万円(笑)
予想していたけど高すぎる
営業さんにいいようにおだれられて気がつけば跨っていた
アクセルをあおると5000rpmまであっというまで鋭いレスポンス
市街地からオフロードまでのモードが3つあって乗り味が変わるそうな
外から観てるだけだったら
「高すぎる、絶対買わない!」
だったのが跨ると
「うーん、190万出せばこれのオーナーになれるのか・・・そうか・・・」
に変化する
危ない!非常に危ない!
ここの営業さんが非常に爽やかで良かった
良かったらパンフ持って帰ってくださいと渡してもらったものがコレ

もはや立派な写真集である(笑)

はぁー・・・いいなぁ
欲しいなぁ
まあ、買わないけどね
ニンジャがあるから十分だし
うん、買わないよ
おしまい