休暇村紀州加太を出発して大阪方面へ
後は帰るだけと思ったけど途中の漁港に立ち寄って散歩
何か発見があるかと思ったけど普通に釣りしている人が見えるだけなのですぐに出発
本当に大阪に帰るぞ と、思ってると道の駅 とっとパーク小島 って案内が見えたので立ち寄る

バイク専用の駐輪場に停めて
施設の方へ

途中までは入場料とかは無く普通に入れる
サザエが売っていた

料金表

1日1500円か・・・
結構するなぁ
とりあえず無料区間のあいだはずんずん奥に進む
やたらと快晴
日差しがヒリヒリ

結構歩くと無料区間終了
ここから先は釣り料金を払った人だけが入れる

つり場のすぐ後ろにはこうゆう施設がまたあって
竿から仕掛け、餌から人間の食事まで何でも売ってる

はじめは1500円高いなと思ったけど家族やデートとかで来るには良いかもしれない
波止場で釣りしてる時は計算通りに行かずに餌や仕掛けが足りなくなったり
女性なんかは波止場でトイレが無くて困ったりするけどココではそうゆ心配がないから
うーん・・・
自分で書いときながらデートは無いかと書きながら思っている(笑)
”また友だちと来て釣りしてみよう”
そう思って引き返す

バイクの近くにはツバメさんのつがいが巣作り中でした。
藁みたいなのをくちばしで編むように作ってて器用だな・・・って関心
そしてニンジャにまたがってきた道を引き返しました。
おしまい