土曜は友人宅で花見
朝から浴びるほどビールを飲んだ
日曜の7時に目が覚めるもまだ頭がぼーっと
シャワーとコーヒーを飲んだらシャッキリしてきたのでニンジャを出して柳生方面を目指す
桜まつりをやっているらしい

近くの笠木キャンプ場も桜で有名なところだがほとんど散っていた
でも、ここの柳生の桜はしっかりと残っていてちょうど満開状態
耳を澄ますと近くの旧柳生藩家老屋敷から歌声やタイコの音が聞こえる
少し登ると桜まつり会場があった

沢山の出店
たこ焼き、牛串、ポテト、こんにゃく、忍者までいた(笑)
ステージではインド民謡

なで柳生でインド民謡?とも思ったけど
みんな楽しそう。
細かい事は考えずおおらかに行こう(笑)
時々、風が吹くと近くの桜の花びらがハラハラとステージに舞い散りとても綺麗。
モチモチポテトを購入

試食を薦められたので食べてみると本当にモチモチ!
なんでこんな弾力があるんだろう?
「山芋でも入ってるんですか?」と聞くと
「ううん、普通のじゃがいもだよー。あとは企業秘密ー(笑)」とオジサン
1パック買ってステージへ
むしゃむしゃ食べながら
「ビール飲みたいなぁ・・・」と一人思う
ポテトを食べ終わりバイクの元へ

土手に生えているつくしを見て
春だなー・・・とか思っているとお婆さんが話しかけてくれた
すこし世間ばなししてお別れ
桜を十分に楽しめた一日でした。

おしまい