キャンプ場を出てとりあえず朝食
セブン-イレブンに入ってカップうどんを食べた
もっとまともなものを食べればいいんだろうけどあまりにお腹が減りすぎて もうなんでもいいや! 状態
そのあとN君が「温泉入りたい!」って言うのでオリーブ温泉に行くことに
ここの露天風呂は海が見渡せて展望が良かった。
N君と「綺麗だねー」っていいながら入浴してるとまたオジサンに「どこから来たの?」と話しかけられた
そのオジサンも過去に大阪に住んでいたらしく、どうも小豆島の男性のほとんどは仕事や学校に通うために高松か大阪のどちらかに一度は住むらしい
で、そのまま小豆島を離れる事がほとんどなんだって
色々しゃべっていたら解散したはずのK君がガラガラっと入ってきた(笑)
やっぱり小豆島はせまい
僕とN君、K君、オジサンと4人で色々な事を話しているとオジサンが急に風俗の話をし始めて
「大阪は風俗がいっぱいあっていいなぁ」と一言
確かに小豆島にはそれっぽいところは見かけなかった
その辺りから風俗話でもりあがってきて、オジサンがしきりに「アンダーナビってサイトがオススメだ!風俗情報が満載だよー」って言うので面白かった
何回”アンダーナビ”って聞いたか分からないぐらい絶賛してた(笑)
「じゃあ、そろそろあがります」って言ってその場を去ろうとしたら「アンダーナビだよー!」って別れ際にも念押しで言われて「ふふふっ(笑)」と笑った
気になる人は検索してみてください(笑)
温泉を出て北側の海岸を走ってフェリー乗り場まで向かうことにする
北側に行くと大阪城の石垣を採取したと言われる資料館みたいなところに着いた
石を割ったり運んだりするための道具がずら~り
しかし、昔の人ってすごいなぁ・・・とシミジミ思った
クレーンとかないのにあの大阪城の石垣を組んじゃうんだもんね
バイクに戻ってまた出発
15時発のフェリー乗り場、坂手港を目指す
坂手港手前にある二十四の瞳映画村に寄ろうかと考えて居たんだけどこれまたやたらと腹が減ってきたのでとりあえず坂手港にある大阪屋さんに行くことにした
大阪屋 (おおさかや) - 小豆島町その他/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
着いた
入店
うーん、この昭和な感じ僕は大好きです!
スクランブル(緊急発進)(笑)
エイの魚拓、戦闘機に見立てて書いたのだろう
洒落の効いた店内
うーん、大好き!
ひしお丼と迷ったけど今日は穴子丼でをオーダー
穴子ドーン
食べながらN君とどう感じるかって話になったんだけど
「卵のふわふわの部分がおいしすぎて、穴子がおまけみたいに感じるんだけど」って言ったら「まさにそのとおりです!(笑)」って返事だった
で、そろそろ食べ終わるかなーって時に温泉で会ったK君がまたガラガラっと入店してきて爆笑(笑)
小豆島は狭い(笑)
K君はひしお丼をオーダー
これも美味しそうだった
で、お店をでてフェリーのりばへ
しばらくN君としりとりとかして言葉遊びをしているとフェリーが来た
フェリーデカイ!
デッキにカップルが乗っていたので手を降ってみると一生懸命手を降ってくれてほっこりする
フェリーならではの光景だ
で、フェリーに乗り込み
N君とK君と僕の3人で雑魚寝しながら色々と話をした
僕らの共通の友達、台湾娘の話で盛り上がったな
神戸に近づいてくると明石海峡大橋が近づいて来たので撮影
この日はレインボーに輝いていた
虹は特別だと思っていて調べてみたらそうでも無かった
色々とパターンがあるみたいだね
フェリーを降りてK君とはここでお別れ
またね!と言ってフェリー乗り場を後にする
10年前に北海道行きのフェリーでK君と出会い、今またこうしてバイクを通じて遊んだり出来る幸せ
バイクよ本当にありがとう!
おしまい