第三回検定申し込みが開始されましたね
以前、台湾一周ツーリングをするために英語がいるだろ?と考えて
約4ヶ月間ぐらい学校などには通わずひたすら自習しまくっていたらなんとか英検準2級に合格してしまった。
それまでは「be動詞ってなに?」「三人称って?え?」ってレベルだったので合格したことが本当に嬉しく、そして自信にもなった。
それに台湾ツーリング中にも本当に英語が役にたって沢山の人とコミュニケーションがとれて楽しい時間が過ごせた。
で、ちょっと前に軽い気持ちで英検2級を受けてみたらボッコボコに返り討ちに・・・(笑)
リスニング問題なんか読み上げがめちゃくちゃ速い
そして単語のバリエーションがものすごい
正直テスト半ばで「もういいやー(笑)」ってなってました。
別に英語が必要な環境で仕事をしているわけではないので英検2級ホルダーという肩書はまったく必要ではないんだけど英語を上手に喋れるようにはなりたいんだよね・・・
英ナビさんのカンタン測定ってサイトで今の自分の実力を測定してみました↓
単語はいい感じなんだけど文法がやっぱ駄目だなぁ(*_*;
どうしようか、受けようか受けまいか・・・
悩み中。
誰か背中を押してください(笑)