3連休は爺ちゃん婆ちゃんに会いに両親の故郷、広島に行ってきました
30年前は渋滞がひどく、大阪から両親の故郷に辿り着くまでに車で10時間ぐらいかかった事もあった
高速を降りればアスファルトではない砂利道を1時間以上ごとごと揺られ
田舎についた時には父がぐったりしていたような気がする
それが今では3時間半ぐらいで着いてしまう
道が良くなったんだろうな
あっという間に田舎のそばまで来た
いつも寄っている山岡酒造さんに立ち寄る
酒文化研究所の燗酒コンテストでグランプリを受賞している酒蔵
ここの生酒が好きで田舎に来るたびに購入させてもらってる
この発泡にごり生酒は非常に飲みやすいのでパカパカ行けちゃうので注意
とーっても美味しい
自分の分と、爺ちゃん達の分を購入して田舎へ
で、次はお墓参り
草むしりしてお花を添えて手を合わせる
遊びにきたよ曾祖父ちゃん、曾祖母ちゃん
で、到着
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんと迎えてくれた
田舎では婆ちゃんがやるには大変そうな冷蔵庫の掃除とかをやって
元、戦闘機乗りだった爺ちゃんに持っていった永遠の0のDVDとかを一緒に観てもらって当時の事を色々と教えてもらった
温泉に連れて行ってあげた帰りに紅葉狩りしたり
おじさんと将棋をさしたり
食事は婆ちゃんの漬けた漬物 & 爺ちゃんが作ったコシヒカリ
もりもり食べて飲んで笑ってゆっくり寝て
みんな歳をとったけど元気元気!
二泊三日の間、ゆっくりゆっくり過ごさせてもらった
充電満タン!
また日常だけど頑張れるぞ
裕福な家庭ではないけども田舎がある家に生まれて本当に良かった
おしまい