昨日は皆既月食
日中に時間を見つけてホームセンターで双眼鏡を買ってみた
約千円(笑)
ずっと前から岩場で他人が登ってるムーブを見たかったから(双眼鏡欲しいなー)と思ってた時に皆既日食が来たから良い購入動機だ
軽いから山にも持っていけるだろう
で、仕事が終わってそのまま家に帰らずに近くの山に車で登る
人気のないところ、かつ照明がないところを選んで駐車してお月さん観察開始
18:45分頃には既に月の左下あたりがかけ始めていた。
今日買った双眼鏡を使うと月のクレーターとかまでは見れないが明暗がはっきりと見れて(ああ、これは地球の影なんだなぁ・・・)と実感する
持参したキャノンのPowerShot SX160ISを取り出す
一眼も持っているんだけどレンズが60mmまでのものしかないので仕方なくこれを選んだ。
でカメラの事はそれなりに考えていたのに三脚を忘れてしまってた
間抜けだ(笑)
仕方ないから近くにある柵に体を預け、息を止めてシャッターを切る
二枚共にマニュアルモードで
ISO800 絞り5.6 シャッタースピード0.5 に固定して撮影
そこそこのが撮れたかな?
今のコンデジってすごい
その後も一時間ぐらいかな
ホットコーヒーとキットカットをかじりながらカメラで撮影したら双眼鏡で見たり
完全に月が隠れるまで皆既月食を楽しんだ。
おしまい
時々、宇宙の事に浸りたいときはこのサイトを見てる↓↓
タブレットでは見れないのでPCで見てね