カワサキさんがまたとんでもない車両を発表した
スーパーチャージャーを搭載して998ccで300馬力
サーキット専用モデルのNinja H2Rっていうらしい
スペシャルサイト↓↓
Ninja H2: Vol.10 Ninja H2R - BUILT BEYOND BELIEF ...
昔からカワサキは国内4メーカーの中でも特に最高出力、最高速度にこだわってる印象がある
僕の乗っているGPZ900Rだって発表された当初はすごい話題になったらしいし
以前、僕が日記に書いたロナックス500
夢のGPマシンが買える? 2スト500cc160馬力145kg RONAX500 - beru's blog
このロナックス500も夢があっていいなと思ったけどもうロナックス500が霞んじゃうぐらいH2Rはとんでもないスペックだと思う
これだけ時代がエコエコ!!って言ってるのに最近話題になるバイクってそんなの完全に無視してる
やっぱりエコも大事なんだろうけど、ある程度は男のロマンみたいなのがないと経済が回らなかったり、モノ作りの技術向上みたいなのが駄目になるのかもしれない。
それにしても300馬力って・・・
「乗ってもいいよ」って言われても「いえ、結構です・・・」って答えるわ(笑)

1/12 オートバイ No.109 1/12 カワサキ Ninja ZX-RR 14109
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2007/06/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 14回
- この商品を含むブログを見る