先日は山岳会のメンバーで近くの岩場を登ってきました。
そろそろ新人さんが入ってくる時期なのでクライミング講習の下見も兼ねて・・・
関西で多分一番人が登山しに来る山、R山の最寄り駅で集合
本当に多くのハイカーさん達がいる
J谷ルートで目的の岩場まで向かう
谷あいなので涼しい
目的のKウォールに到着
ハーネスにクイックドローやカムなどを装着
チョークアップしていざ3級グレードに取り付く
下部からいきなり厳しい
と、いうのも実は2ヶ月近くクライミングのトレーニングをサボっていたので体が言うことを聞いてくれない
「くそっ!」とか独り言を呟きながら登る
なんとかトップアウト出来たがフォローで登らせてもらったのに3級グレードでもうギリギリって感じ・・・
情けない・・・
もう一本、さっき登ったのの横のルートを登る
このは少し簡単だった、簡単なのは楽しい(笑)
で、次は違う岩場に移動
S岩
ここはトップロープのボルダーエリア
どスラブの5.9
フラットソールのクライミングシューズ、ミレーのハイブリッドを選んで持ってきたのにフリクションが全然効かない
でも、トップロープは安心感があって楽しい
一回テンション
で、次の2撃目でレッドポイントした。
気がつけばもう15時を回っていた
プラティパスに入れていた飲水がなくなったので「もう帰ろうか・・・」と下山
こんな体たらくじゃ、新人さんに笑われちゃう
ちゃんとトレーニングにしなきゃな・・・・
そう思った一日。
おしまい

Platypus(プラティパス) ビッグジップSL 2L 25021
- 出版社/メーカー: Platypus(プラティパス)
- 発売日: 2011/03/08
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 3人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (1件) を見る