以前にバイクで友人と行ったのですが近くを通ったのでまた行ってきた
ラーメン荘さん → http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26009396/
地図はこの記事の一番下にあるよ
入り口右の食券でまず食券を買う
指定がなければ麺重量が300g、普通のラーメンの二杯半ぐらいあるみたい
食券売り場に青色の洗濯バサミがあるから出来てた食券にそれを挟んで店員さんに出すと小(麺150g)で通る
それでも十分多いんだけど
その後は自分で箸、おしぼり、お冷、レンゲを入り口左にあるから取ってきて大人しく待つ
しばらくすると店員さんが 「にんにくどうしますか?」 と聞いてくるのでこの時に他のオーダーをする
僕は「にんにく抜き、野菜増し」と注文した
他には「油少なめ」とか「からめ」とかもオーダー出来ます
店員さん笑顔で「分かりましたと」言った後に「食べ残し禁止でおねがいしますね」と優しく一言言われました。
多分、「野菜増し」をお願いしたからかな?
来ました
ラーメン小(麺150g)野菜増し、にんにく抜き
いただきまーす!
麺はかなり太めでモチモチ
以前に行った奈良のジャンク屋哲さんと違って背脂もかなり多い印象かな
ゆっくり食べてると麺に味がしみ込んでどんどん味が濃くなっていきます
味濃い目が好きな人は先にもやしからやつけるのがいいかも
無心でガツガツ食って・・・
どんぶりとレンゲ、箸、お冷はカウンターに上げて、おしぼりのみ入り口の使用済みおしぼり入れに入れて帰ります。
色々とルールはあるけど店員さんは優しくて好印象
ごちそうさまでした!
駐車場はコインパーキングが二軒、府道35号線の一通にあるので一度店の裏を通って停めるようにする
車で店前を通りすぎて左折出来ないので注意!
僕が止めたところは30分100円だった 2014年6月時